名前:植田優菜

学年:b1

パート:短距離

①8月は、全学の部活には参加せず、医陸と元高校で練習しました。思っていたよりも西医体でタイムが悪かったので、8月は追い込みたいと思っていましたが、腰の状態も悪く、おもいどおりに練習が出来なかったので、悔しかったです。腰の状態をしっかりと治して、体力をもっとつけていきたいと感じる月でした。

高校の部活に行ったらコーチに高校の頃と比べて走りが安定していないと言われたので、腰をしっかり乗せて、安定した走りができるようにしたいです

夏はセブンティーンカフェが開かれるところが好きです

今月は全学の部活に行けてないのでみなさんが私を恋しがってしまっていることでしょう。

西医体

    200m 26.87

 

名前:大野聡

学年:1

パート:短距離

①8月は怪我せずに走ることができたのが大きかった。しかし、ギアがいまいち上がらないのと後半の持久力がないという課題を感じた。

②9月はメニューをなるべく完遂して距離を稼いでいきたい。しかし、ハムの違和感は完全に消えたわけではないので怪我には十分気をつけたい。

夏休み

🌞

無し

 

名前:中嶋麻惺

学年:1

パート:短距離

①8月はテスト期間や実家への帰省が重なり、部活にあまり行けなかった。自主練はしていたが、十分な練習を積むことはできなかった。熱中症にはならなかったので良かった。

九州csに出場予定なので、そこで高校ベストタイ記録くらいは出したい。

夏は暑いから嫌い。

整形外科に行ったら、昔気づかないうちに靭帯を損傷していたことが判明してびっくりしました。

 

名前: 新妻 直樹

学年: 1

パート: 短距離

①8月前半はテストなどで休んでしまうことが多かった。七大戦で課題だった100m後半の失速は少し改善したがスタートからの加速の部分で時間がかかってる。

スタートの改善、地面からの反発、練習メニューの完遂

夏休みがあるところ

特に無し

大牟田サマー記録会

100m 12.87

 

名前:西内惟裕

学年:1

パート:短距離

前半は法要などで忙しく、練習には身が入らなかった。後半からは筋トレなど動けるようになった。

筋トレやジョグなどで基礎体力向上に努めたい。あまりにもスタミナ切れが早いことが喫緊の課題だと感じている。

休みがある!

 

名前:西村優一朗

学年:B1

パート:短距離

適度な強度で練習ができた。

② 8月はスタブロ練があまりできなかったので、スタートの練習を中心にがんばりたい。

伊王島の面白さが倍。

世陸見たら400走りたくなりました。

なし

 

名前: 鵜木優羽

学年: B1

パート: フィールド

① 8月はお盆休みがあって、集合して練習できない期間があった中で、自主練をできたのがよかった。そのおかげでお盆明けも支障なく練習できた。動画を見るとピッチが遅いなと感じることが多かった。また、右腕の腕振りが小さいので目線までもってこれるようにしたい。腕振りを大きくする意識をすれば走り全体も大きくなったと思う。8月は走りの調子はよくなかったけど、目標としていた走高跳の助走改革ができたのはよかった。ラスト5歩が浮いてしまわないように、練習にサークル走を取り入れてみたり、後傾を意識するようにしたりした。七大戦のときよりラスト5歩のスピードが明らかに上がったのを感じられてうれしかった。まだ起こし回転をうまく使うことは難しいけど、踏切のときに後傾することと、体を直線で踏み切れるようにしていきたい。練習後などにバウンディングを取り入れていた成果か、バウンディングがうまくなった気がする。動きが大きくなったのとフラット接地にできるようになった。マーカーバウンディングでは歩数を広げることができているのでよかった。また、CTで自己ベストを更新できたので、少しずつ動きもよくなっているのかなと思ってうれしかった。

② 9月の後半は免許合宿で練習に参加できないので、その期間に自主練をしっかりして維持ではなく成長して戻ってこれるようにしたい。そのために9月前半は鍛錬を積んでいきたい。走りの点ではピッチを上げていければいいなと思う。そのために脚が流れないように、前さばきの意識で走りたい。また、脚力不足を感じたので、脚の筋トレ、ウエイトを取り入れて脚を素早く切り返すパワーをつけていきたい。走高跳は、10月の新人戦に向けて引き続き助走を改良するのと、後傾をうまく使った踏切ができるようになりたい。

夏はダントツで私の一番好きな季節です。夏の好きなところは暑いところです!晴れの日は日光からパワーをもらえる感じがとてもいいです。

夏休みに入って人と会う機会が少なくなっているのがさみしいです。でも、久しぶりに中高のときの友達と遊べたのがとても楽しかったです!!みんなの近況を聞くのがおもしろかったです。9月の前半はイベントもたくさんあって、久しぶりにプールに行くのが一番楽しみです!!免許合宿は少し憂鬱ですが、予定通り卒業して部活に戻ってこれるように頑張ります。

なし

 

名前:小野慧大

学年:一年

パート:フィールド

7月末に肉離れをしたため、それを治していく月になってしまった。最近トップスピードで走っていなかったため完治したかはわからないが、七、八割では走れるようになってきた。

練習にフルで参加できるまで肉離れを治す。

着る服の量が減ること。

免許合宿で培ったいい生活リズムを実家に戻っても継続したい。

西医体 走幅跳 DNS

     三段跳 DNS

 

名前:川崎未紘

学年:1

パート:フィールド

テスト期間と帰省であまり部活に出られませんでした。また8月初めに軽い肉離れをしたので、今月は主にそれを治す期間となりました。帰省中自主的に走るというモチベが無かったことが反省点です。9月の帰省ではモチベ上げて走ります。

まずは身体を元に戻して、さらにレベルアップ出来るように筋トレや走り込みを頑張っていきたいです。一つ一つのメニューの目的や姿勢を今まで以上にこだわって練習していきたいなと思います。

夏に食べるスイカバーの破壊力レベチ、美味しすぎる。

ひき肉です

🍐

 

名前:高木淳匡

学年:1

パート:フィールド

前半は怒涛のテスト祭りとお盆での帰省であまり練習が積めませんでした。後半は本当に微量ながら筋力アップを感じつつ、新人戦に向けて時間が無いため無理のない範囲で投げ練をできたのが良かったです。

絶対に投げ練で肘を痛めない。慎重に、1歩ずつ調整していく。ウェイトはガンガンやる。胸、背中、脚のベースとなる部分を中心に、毎日筋肉痛になるぐらいに。

この季節は常時ストレスが10%増しなので、汗がだるいとか電気代かかるとかの悪い所しか思い浮かびません。

課題のない夏休みなんて幼稚園ぶりで、背負うものがなく非常に気が楽です。また10月から課題に追われるのがもう嫌です。

なし

 

名前:三井百萌

学年:1

パート:フィールド

①8月は基礎を大切にすることを目標とした月だった。特に私にとって大きな課題であり基礎的な部分である接地とバウンディングを重点的にやった。まず接地は、テンポ走で動きを意識しながら走るといい接地ができるが、スピードを出して走るとつま先接地になりがちで(特に左足)、いい接地ができても体を大きく使えてなかったりしていて、まだまだ課題は山積み。バウンディングは以前よりはいい感覚がつかめることが多くなったが、つま先が下がらないようにすることと股関節から動かすことを意識し続けていきたい。跳躍練では、ギャロップの踏切足じゃない方の太ももをしっかり上げ続けるイメージで踏み切ると自分でぐーんっと感じられるくらい踏切後の姿勢のキープができてよかった。ただ、全助ではまだその感覚を掴めていない。七大戦の跳躍の反省を生かして、試行錯誤しながら課題と向き合えたのでとてもよかった。

いい接地と体を大きく使うことを両立できるようにする。跳躍練では全助でスピードが出てもギャロップの時の感覚を掴めるようにして、着地を含めた跳躍でもその感覚を維持したまま跳び急がないように練習する。CS4m90台。4継は毎回のバトン練を集中して行う。

夏休み楽しい!!でも暑すぎ!!!

他パートの方々の幅跳び見てみたかった

なし

 

名前:森優和

学年:1

パート:フィールド

お盆前からハムの張りが治らず、全力で走れないことが多かった。良かった点としては、跳躍練でホップのいい動作ができたこと。それを身につければかなり記録を伸ばせそうな気がする。

②CS三段跳 13m60

夏休みがあること、ぐらい

④4年振りに新しいスパイクを買いました。やっぱテンションあがりますね。

大牟田サマー記録会  100m  11.75

 

名前:山﨑充眞

学年:B1

パート:フィールド

九州CSの標準切れませんでした。残念。帰省のためあんまし練習できてない。高校の時の繋がりで何回か指導してもらえる機会があったため、収穫はあった(はず)

新人戦に向けてターン練習がんばります。フィニッシュ安定させます。

夏休み

夏休み散財しすぎました💸そろそろバイト始めよーか

⑤8/11福岡県夏期記録会

ハンマー投げ29.43mPB

円盤投げ28.45mPB

 

名前:浅野琢翔

学年:一年

パート:中距離

コロナやお盆が重なりなかなか走れない時期があり、実際練習に参加した際に全く走れていないことでの体力の落ちを感じた。ランニング等を習慣化する必要性を感じた。

帰省後は近くの公園にトラックがあることもあり、バスケ部時代の友達と朝ランニングに取り組めており、この習慣を続けていきたいと考えている。帰省で部活で走れない分公園でのメニューに取り組んでいきたい。

宮古島!韓国!

久しぶりでもノリが合うのが地元のすごい所と思う

なし

 

名前:阿部竜成

学年:一年

パート:中距離

①7大戦終わってからテスト勉強で休んでいたために体力が衰えていたのでジョグで体力を取り戻す練習をした。また、ほとんどの期間地元にいたので部活に参加することはできなかったが地元の陸部の友達と一緒に競技場に行くなどして練習できた。

②9月の一週はまだ地元にいるのでこっちでも練習をしっかりして帰ってきてからはより練習を頑張っていきたい。少しずつ前よりかは長い距離走れるようになったとジョグで感じるがスピードはないので筋力を高めるトレーニングをしたい。

水が気持ちい

明日卒検

なし

 

名前:久間聡明

学年:1年

パート:中距離

上旬はテストがあったことととお盆休みがあったことであまり行けてない印象があるが、夏休みに入ってジョグを割としっかりめに始めたので体力低下などはないように思われる。まだまだ暑さが残るがなんとか、というか普通に体調は持ち堪えています。

9月も半ばに長めの旅行があるが8月よりは暇になるのでまずはしっかり練習に参加する。涼しくなってくると思うので練習もより多くこなせるようにしたい。またスピードよりスタミナに自信がないのでジョグの時間も少しずつ伸ばしていきたいです。TTの機会があれば是非測りたい。

天気はいいし、休みばっかり。

ソフトバンクいい加減にしてください。まじでしっかりして。

なし

 

名前:山田将大

学年:1

パート:中距離

七大戦が終わって一区切りついたので、8月はしっかりジョグをする月にしようということで、自分的には距離を踏みました。お盆期間は高校の練習に参加したりしていたので、割と走ってた方だとは思います。スピードを最近出してないのと、スピード持久力の方に不安があるので、これからcsまで意識して取り組もうと思います。

②cs800PB更新、最低でもUBは絶対出す

夏休みがある

乃木坂のライブ、神宮初参戦してきました、世界変わりました

あとジョジョにもハマりました

なし

 

名前:米田陸人

学年:1

パート:中距離

バイトやコロナや帰省で時間的にも体力的にも中々ジョグの時間がとれなかった

②9月で免許合宿に行くのでそこで友達と夜ジョグを週5を目標に行おうと思う

蝉の鳴き声

自分はほんとに朝型なんだなと最近感じる

 

⑤なし

 

名前:大塚優斗

学年:B1

パート:長距離

①8月は結構きつかった。ナイターの3000も走りたかったが断念せざるを得なかった。ただ,ギリギリ疲労骨折手前で踏みとどまれたおかげで痛みは減りつつある。合宿は走れなかったが、ストレッチや筋トレを合間にしまくった。多分人生で一番陸上のことを考えないようにした月だったと思う。ちょっとどうでもよくなってきた。

あと少しで完治すると思うが、中途半端にするのは一番怖いので、かなり余裕を持たせて915とか遅くても10月くらいから走り始めるつもりでいる。いずれにせよ1ヶ月以上走っていないことになるが、長いスパンで見ればなんともないはず。もう今までみたいな怪我続きは十分。レース復帰できるのは多分11月くらいなのでAチームは狙えないけど逆に焦らず復帰できるので良し。9月は準備期間と捉えて追い込まず,結果的に12月くらいにピークを持っていけるようにするのが目標。

1011月と練習を積めたら1530くらいには戻ると信じる。

基本的に半袖半ズボンでいれるとこ。あと,暖かいから神経痛が和らぐところ。海とか川に飛び込めるところ。

余弦定理忘れたのがやばいと思った。

無し

 

名前:池田環

学年:1

パート:長距離

①:旅行中でもジョグを愚直に継続することができてよかったと思います。8月の後半には長距離の合宿があったので振り返りたいと思います。

1日目:クロカンコースでジョグを12km行いました。上りと下りの両方があるコースで一定のペースで引くことができなかったのが反省点です。

2日目:ロードジョグを12km行いました。結構余裕はあったのですがまだ2日目で無理する必要もないかなと思って12kmでやめました。

3日目:前日12kmでやめたので今日は18km走りたかったのですが、12km地点で割としんどかったのでやめました。

4日目:地獄の坂登りでした。前半に突っ込みすぎて後半しんどくなってたくさん歩いてしまいました。今度上りのコースを走るときはペース配分に気をつけたいと思います。

5日目:最終日はクロカンコースでミニ駅伝を行いました。自分は3区で、2区の田島先輩が先頭で襷を持ってきてくれたので1位を守ることを考えて走りました。結果的に1位で繋ぐことができ、チームとしても1位だったので良かったです。

普段あまり話す機会がない院生の先輩方に仲良くしてもらったり、先輩方に奢ってもらったりと最高の時間でした。また目標管理ミーティングでは大先輩の方々の陸上競技に対しての向き合い方を知ることができて大変勉強になりました。自分は同期や先輩方と比べてまだまだ実力不足なので今後も怪我なく継続的に練習を行って力をつけていきたいです。

②:今の自分にとってどれくらいの練習量が的確なのかを理解して10月の記録会でいい結果が出せるように練習する。

③:釣れる魚が秋に向かってどんどん熱くなっていくこと。

④:ロードでのレーシングシューズを何にしようか迷っています。

⑤:特になし

 

名前:井手麻保子

学年:B1

パート:長距離

①8月前半は期末テストと西医体の4継練習で忙しかったです。まだ痛かったですが、走りたかったのと、流して良いよと医陸の先輩方が言ってくれたので、4継だけ出場しました。4継の翌日に病院に行ってみたら2ヶ月前から疲労骨折していたことが判明しました。痛みの原因がはっきりと分かって安心しました。お盆明けからは合宿に向けて徐々にジョグの距離を伸ばしました。距離を調節しながらでしたが、合宿最終日まで走りきれたのは大きかったです。少し自信が付きました。

②9月こそ距離を踏んで走力をつけます。あと水泳も続けます。シンスプリントの再発を防止するために、痛くてもゴリゴリに筋膜リリースをしたいです。試走合宿はみんなと同じ距離を走れるように頑張ります。

裸足でも寒くないこと。裸足で過ごしすぎて靴を窮屈に思うようになりました。足の開放感がとても良いです。めっちゃくつろげます。靴だけに笑。

自動車学校の予約が埋まりすぎて免許取れる気しないです。しかも運転難しい。楽しくおしゃべりしながらでも運転できる先輩方のすごさを感じました。

西医体4×100mR 58"24

   西医体1500 DNS

 

名前:下田葉月

学年:一年

パート:長距離

初めて同期と意見がぶつかり話し合った

足を痛めたのでリハビリと本格的にジョグを再開する

誕生日プレゼントをもらえるところ

 

名前:新美朋彦

学年:B1

パート:長距離

①8月上旬〜中旬は怪我で2週間ほど走れなかった。怪我をしそうな予感は少しあったので、そこで練習を抑えるべきだったと思った。怪我をしてからは一切走らずに治療に専念したので、なんとか合宿までに回復できてよかった。怪我明けではあったけれど合宿では思ってた以上に走れて楽しかった。合宿中は常に怪我が再発しないか不安ではあったが、自分の体調と相談しながら練習を継続できた。

怪我の予防につとめる

休みが長い

特になし

ありません

 

名前:濱村洋斗 

学年: 学部1

パート:長距離

前半はけが、後半はコロナで走り込みの夏を無駄にしてしまった。せっかく戻ってきていた体力もゼロになってしまった。失った時間は戻ってこないのでやれることを確実にやっていきたい。

まずは体力を戻す。その上で走力を少しでもつける。

夏休み!がある

合宿来年は絶対行きます!

なし

 

名前:平原美和子

学年:B1

パート:長距離

①8月の目標は、

1:距離を積んで体力をつけること

2:ストレッチと自己管理に気をつけてケガしないこと

でした。諫早と夏合宿のおかげもあって1ヶ月意識が高い状態を維持でき、どちらも達成できたと思います。合宿で、食事と睡眠をしっっかりとると、あんなに走ってもついていけることがわかりました。これからも気をつけていきたいです。

8/20に諫早ナイターの5000mに出ました。20分打ち切りでしたが、キロ45000m走ったことはなく、ぶっつけ本番でした。審判の方の優しさで打ち切られず記録をとれたのでCSに出られることは嬉しいですが、自分の実力不足がよくわかりました。1人で行きましたが、捕食やアップがバッチリで万全の状態で走れたのはよかったと思います。

今月1番の反省は、遅刻が2回もあったことです。9月は気を引き締めていきます。

②1CS500019分台

2:上り坂耐性をつけること

前回のミニアヒレスに、目標は4区で区間賞をとることと書きました。目標が高いのはいいとは思いますが、諫早や合宿を経て、現実的でなすぎると感じました。駅伝ミーティングで、女子は1区と4区以外は早い順に2.3.5区と聞き、現時点では5区を走る可能性が高いということで、上り坂に強くなりたいと思いました。数名の先輩が、合宿の坂で、上りのコツがわかったと仰っていました。九大の坂を登って私も坂のコツ&体力を身に付けます!!

夏休みがあるところと、半袖半パン&ビーサンで身軽に行動できるところ!

夏合宿では、たくさん奢ってくださったり、運転してくださったりと本当にありがとうございました。3日間で5種類のソフトクリームを食べました🍦

2回ナイター記録会5000m(20’39’33)

 

名前:星屋果歩

学年:学部1

パート:長距離

暑かった。初めての合宿に参加して、涼しい所で走れて良かった。上り坂がかなりきつかった。練習して、来年の合宿では、もっと距離を踏めるようにしたい。

②CS1500mで、七大戦のときよりも速く走る。

アイスが美味しい。セミ。夏休み。

合宿でたくさん美味しいものを食べられて楽しかったです。ありがとうございました。

 

名前:宮本泰地

学年:B1

パート:長距離

①8月はジョグを中心に練習を行い、駅伝に向けての体づくりを目標に練習した。前半に腸脛靱帯に違和感があったが、後半は違和感もなく距離を増やして走ることができたのでよかった。

〜以下合宿振り返り〜

1日目九重に来て初めてのクロカンで最後の坂に絶望したがしっかりAのペースで16km走れたのは良かった。

2日目早朝、午前、午後練合わせて30km以上走れたのはよかった。長い距離になればなるほど足とメンタルがブレイクされかけるけど、少しだけ心の中に余裕を持つことを意識して走った。

3日目午後に観光があったので走行距離はやや少なめ。午後の18km走では2日目よりも少し余裕を持って走れた。観光では部活のメンバーと沢山話せて、確実に合宿前よりも仲が深まった。奢ってもらったご飯、どれも美味しかったです。まじでありがとうございます

4日目午前の牧ノ戸峠では自分の坂の弱さを痛感した。しかし、適性も自分の個性だと思うのでこれからのロードのレース展開、計画にこの経験を活かしていきたい。

5日目駅伝では、自分の想像していたような走りはできなかったが、久々に襷を繋いでとても充実していた。最後の日もしっかり距離はふめたのでよかった。

全体合宿を通して離脱することなく全てのメニューを消化できて、充実した夏合宿になった。距離が全てではないが、全日20キロ以上走れたのは以前からの状況を考えたらすごく自信に繋がった。

まずはcs5000m15分台を狙いたい。そのために九月はペース走やポイント練習でレースペースに慣れていく。9月は10月以降の駅伝の選考に自信持って挑めるような強さを出す月にしたい。

練習後の水分がうまいこと。

合宿ロスやばめ

特になし。

 

名前:室原碧人

学年:1年

パート:長距離

①8月はjogと競歩ドリルメインの練習でした。ポイント練のことはあまり気にせず、体力をつけることを考えて走ってました。競歩ドリルを練習後に行い、だんだん競歩の動きができるようになりました。ただ今のままでは試合では ルール違反を指摘されるかもしれないようです。九重合宿の練習について、5日間を通して朝練は、ストレッチをしたり、競歩ドリルをしていました。1日目は午後からクロカンコースを 12km走りました。2日目と3日目ははマラソンコースを 12km走り、2日目の午後は4km jogと競歩トレーニングをしました。4日目は午前に牧ノ戸峠の坂登りをして、午後はストレッチと競歩ドリルをしました。5日目はクロカンコースを6km走りました。怪我なく終えたのが良かったです。合宿の走り込みを無駄にしないよう、これからも継続的に走りたいと思います。

②8月同様に9月も jog中心の練習とし、5:00/kmのペースで余裕を持って走れるようになりたいです。競歩に関しては競歩ドリルを継続し、ストロール練習を30分できるようにしたいです。

夏休みがあること

長距離合宿、楽しかったです。最初は遅刻するという最悪なスタートでしたが、5日かけてたくさん走ることができ、普段全く人と喋らない自分ですが、たくさんの人と話せて良かったです。

⑤なし

 

名前:彌吉理沙子

学年:1

パート:長距離

今月はいつもよりも多く距離を踏むことが出来ました。夏休みだし合宿もあって、たくさんジョグの特訓をすることができたと思います。

②9月も夏休みでたくさん練習できるのでジョグを多めにして基礎を固めつつ、徐々に試合にも出て自分が今どのくらい走れてどのタイミングでキツくなるのかなどの現状を把握したいと思います。

どの季節よりも青春感がましましになること

先輩方合宿でたくさん奢って下さってありがとうございました!ずっと1年生でいたいです~笑

 

名前:井戸桜子

学年:1

パート:マネージャー

毎日部活が楽しすぎました。選手の名前もだいぶ覚えて、着順もぎり取れるくらいには成長しました。あと、長距離合宿がめちゃ楽しかったです。特に1日目はマネが1年だけで、知らないことだらけで大変だったけど、そのおかげで色々な面で成長出来たと思います。ほんとにいい経験になりました。

予定が多いので、体調崩さず、部活にもできる限り参加出来るようにがんばります。

アイスが美味しく食べられること。花火とか海とかお祭りとか夏のイベントができること。

長距離合宿お疲れ様でした!もうほんとにめちゃめちゃ楽しかっです!!唯一の後悔はモンブランの栗を落としたことです。悔しいのでいつかリベンジしに行きます!

 

名前:大沼朋葉

学年:1

パート:マネージャー

後半はほとんど部活に行けずにマネージャーの皆さん中心に大変なご迷惑をおかけしました。部活に行っていた前半も、練習結果を載せるのが遅くなってしまったりと慣れてきたが故のミスが目立ちました。気を付けます。

②9月は実家に帰省日以外はフルで参加予定です。雑用でもなんでも仕事をください。8月の分までいっぱい働きます。選手の皆さんも自分自身も熱中症にならないようにだけ気を配ります。

「夏」ってだけでキラキラしてたあの気持ちが好きなの〜

生きています。

 

名前:古藤優菜

学年:1

パート:マネージャー

博多の森であった夏季記録会のときに、マネ同士での連携ができていなくて大遅刻してしまいました。これからは気をつけます。すみませんでした。

 長距離合宿では、最初マネが1年だけだったけど、他大とも連携して対応することができました。マネとしてとても成長できたと思います!

長距離合宿を通して、長距離の方々と話すことができるようになったので、他のパートの方々とも仲良くなりたいです。特に1年生と話せるようになりたいです。よろしくお願いします。

夏休みがあるところ。あと、明るい時間が長いところ。

長距離合宿ほんとに楽しかったです!!!いろんな人と話せたことと、いっぱい温泉に入れたことが嬉しかったです!他大と交流できる機会もなかなかないので、とても新鮮でした!

 

名前:吉本凪沙

学年:1

パート:マネージャー

練習に参加できる日が少なかったですが合宿期間で長距離さんを1年生までたくさん覚えました。合宿5日間初日はどうなるかと思ったけどすごく楽しかったです。普段話したことない方や他大学のマネさんたちとの交流ができとても良い経験になりました。

②CSで写真を撮りたいのでカメラの練習します。競技中以外の写真もたくさん撮りたい。

そうめんとアイスをたくさん食べれる

 

④長距離合宿で温泉に何軒も行けたのがすごく嬉しかったです。先輩方ほんとうにありがとうございますお世話になりました。