名前:大鷲優紀

学年:4年

パート:中距離

①先月末から継続して練習に取り組むことが出来た。金丸のおかげで苦手な有酸素系、LT系も取り組めたので感謝。第1~4週まではジョグとぺーランで脚作り、インターバルで肺をいじめた。最終週にかけて疲労抜きを入れて、今冬に取り組もうとしている250に試験的に取り組んだ。やっと練習に耐えうる身体が戻りつつあるのでこのまま冬季練で着実に力をつけたい。12/4には地元の駅伝で8km区間を走るので、そこで3.25~30で刻めるように来月を大事にしたい。

②⒈月間走行距離300km

⒉8000mPR(3.50/km→3:40/km)

⒊1600×4(3.20/km)

⒋250×3×8(36~38)

⒌大牟田記録会:100m11.8/600m84.0

③大好きなのは白米といちごです。

定食屋さんでは制限が無ければMAX茶碗8杯を食べるくらい米が好きです。白米と塩か醤油があればいけます。白米を売りにしているところは何かと牛タンを売りにしてる気がします。牛タンが好きな自分には天才的コンビです。今年の七大戦では計5食牛タン定食を食べました。

いちごは いちご狩りはもちろんのことスイーツ大好きでいちごパフェは毎年何ヶ所か食べに行きます。福岡はあまおうの産地なので嬉しい限りです。今年もそろそろシーズンが来るので食べに行きましょう。

最近音沙汰のないインスタ投稿も録り溜めたのでそろそろ解放しようかと思います。

④2022AWやっぱ服高い。けど買ってしまう。

 

名前:金丸祐大

学年:4年

パート:中距離

水曜日ペース走、土曜日ミドルインターバルの練習サイクルで1ヶ月間練習出来ました。ミドルインターバルで、攻めすぎない設定ではありましたが、余裕をもってこなせたことは評価できると思っています。変化走はただきつかったです。ペースメイクがうまく出来なかったのは申し訳ない限りでした。

大鷲との練習は本当に楽しかったし、吉岡先輩からの檄は本当に嬉しく、力を貰いました。大鷲も吉岡先輩もずっと憧れの存在で、頑張る原点だった人なので、お二方の偉大さを改めて感じていた1ヶ月間でした。ありがとうございました。

大牟田秋季記録会1500mに出場します。

心と体が許す限り頑張ると決めた陸上でしたが、ポンコツな僕にはもう限界が来たようです。

この1ヶ月間、大鷲と走れてこの上なく楽しかった。主戦場が異なる僕達は、なかなか同じ練習をする機会がありませんでした。ずっと追いかけていた偉大な人物とのタイマン練習は夢のようでした。ありがとう。

大牟田は、挫折(2年の3000m)も喜び(3年の1500m)も新たな発見(4年の3000mSC)も味わった思い出深い競技場です。ここで新たな挑戦のスタートを切ることが出来るのが幸せです。

もうひとつ幸せなのは、山守と同じ組になれたこと。競技者を間近で見て、感じられるのは同じ組の特権です。七大や、普段の練習を見て、前より一回りも二回りも逞しくなった姿は常々感じていました。その姿にレースで触れられるのが楽しみで仕方ありません。

最後になりますが、七大戦後にジョグシューズを封印してぶくぶくと太っていっていた僕に、もう一度走ることを思い出させててくれたのは、陸上部の皆さんの溌剌とした姿でした。皆さんの今後の活躍を心の底から応援しています。

 

 

名前:末永紗希

学年:4

パート:長距離

①10月は中旬に諫早で3000に出て、10分49秒で公式では2秒ほどPBを更新することが出来ました。しかし、もう少し大幅に更新することを目標にしていたので少し悔しかったです。もう少し中盤から後半にかけてのペースの落ちを軽減出来ればタイムもついてくると思うのでそこに向けて頑張りたいです。練習はぺーランとかのLT系は余裕度も高く順調にレベルアップ出来ているのですが、ショートインターバル系が苦手で垂れてしまうこともあったのでそこを意識して練習したいです。

②佐賀長距離で10分半を切りたいです。切れなかったら次の週の福岡県長距県で狙います。その2週間後が島原なので、そこは見失わないように、そこに向けた最後の仕上げという意味での福岡県長距離になるなら積極的に出たいと思います。

③今日の夜ご飯何作ろうか考えている時が人生で3番目くらいに幸せなくらい食べることが好きです。今日の夜ご飯はイオンの地産地消コーナーみたいなところで安くさつまいもを手に入れたので豚汁とだし巻き玉子にしました。豚汁におろし生姜を入れるのがポイントです。めちゃくちゃ美味しくて幸せな気持ちになりました!日本人でよかった!ご馳走様でした!

④名城大つえぇ

⑤2022/10/16 諫早ナイター3000m 10分49秒07

 

名前:田島圭祐

学年:4年

パート:長距離

①10/16に諫早ナイター10000mに出場しました。31分台を目指して序盤からハイペースで入りましたが、4000〜5000mくらいでジワジワ失速、7000m通過したときくらいには完全にリズムを失ってしまいました。結果は31分台には遠く及ばずでしたが、自己新だったので徐々に成長していっていると考えて良いのではないでしょうか(自己肯定感)。

②11月は福岡県長距離記録会に出場予定です。駅伝に対抗選手として出られれば実戦練習として出場あるいはDNS、無理なら5000mのタイムを狙いにいきたいと思っています。博多の森はあまり良いイメージがない競技場ですが、一方鞘ヶ谷競技場は少しだけ良いイメージがあります。しかし、その次の週にある鞘ヶ谷記録会の前日は研究室対抗ソフトボール大会なので出るのはやめました。

③理性があるときは揚げ物は避けて薄味、肉より魚、野菜多めを心がけています。1週間のうち6日くらいは真逆の食事をしています。

④4年生から後輩へのアドバイスは、4年生にならないことです✌️

⑤10/16第4回ナイター記録会 10000m 32:39.53

 

名前:千々松皇陽

学年:4年

パート:長距離

①先月から意識して積んできたジョグの強度を少し落とし、その分ポイント練習に少し集中して取り組みました。身体のコンディション的にあまり良くない時もありましたが、今月全体として余裕持ちつつ安定して練習に取り組めてたので良かったです。鞘ヶ谷は余裕があったら後半記録を狙っていこうと思っていたのですが、なかなかラストにかけてペースが上がりきらず、満足できるタイムは出せませんでした。ただ走り自体の感覚やリズム感は良く、その後に向けて良い感覚を掴めましたし、3'10/kmで余裕を持って走れる自信も持てたので、この経験をTTにぶつけたいです。

②まずは11/3(木)8000mTTを勝ち抜くことが目標です。今シーズン上手くいったと思える試合があまりないですが、最後の最後TT、そして島原にはなんとしてでも合わせます。如何に力まず走れるかを意識しつつ、最後は根性で走りたいと思います。

③きのこはエリンギ派

④マイブームはマッシュルーム

⑤10/15鞘ヶ谷記録会15'46"02

 

名前:西川優

学年:4年

パート:長距離

①後半は10kmや12kmのジョグをコンスタントにこなせた。やっと貧血から回復し始めて走れるようになった。ほんとによかった。

②佐賀県長距離で10分半近くを狙いたい。あとは怪我しない。

 

③好きな食べ物はセブンのカニカマバーとコンビニの大根サラダ。たまーにプルダックンポックンミョンが無性に食べたくなる。最近のはまりはセブンティーンアイスのガトーショコラ🍫

 

一応管理栄養士の卵なので時間に余裕がある時に作り置きしてます✌️そうすることで不足しがちな野菜をしっかりとります。あとは、高タンパク低脂質なささみとか豆腐とかよく食べて、練習の前後はしっかりと炭水化物を摂ることを心がけてます🍚

④1年早い

⑤佐賀県民体育大会1000m

 3分06秒78

 

渕本碧

4年

長距離

①今月から部活に戻って走り始めました。2ヶ月走っていなかったので、初めはジョグをしてもドリルをしても数日間筋肉痛の日々でした。

前のような走行距離には全く届いていませんが、月の後半はトラックではるなちゃんの1200のペーサーをできるようになれたことは良かったと思います。一緒に練習できる人がいたことが嬉しい1ヶ月でした。

②11月は長距離も駅伝に向けてどんどん進んでいくと思うので、出来ることを探してサポートしていきたいです。10月みたいに練習面でも手伝えるようにジョグを増やして出来るペース、距離を増やしたいと思います。

③高校生の時から好きな食べ物はオムライスと言っていましたが、自分は卵が好きということに最近気づきました。卵はほぼ毎日食べていて多い日は1日5個くらい食べます。茹でても焼いても生でも美味しいので一人暮らしにの強い味方です。オムライスは巻いたタイプのケチャップ派です。

④去年着てたニットにほぼ毛玉がついてて悲しいです。

⑤なし

 

古田龍嗣

4年

長距離

①9月にすこしではあったが復調の兆しをつかんで臨んだ一か月だった。ポイント練習で無理しすぎないように気を付けつつ、その範囲の中で回復が間に合うギリギリの練習をこなし続けることを意識した。鞘ヶ谷記録会と諫早ナイターでは、正直14分台を狙えるような練習状況ではなかったが、ベストを尽くして臨んだ結果、2戦とも14分台でまとめることができた。正直嬉しかったし、ようやく思い通りに体が動くようになって久々に陸上競技の楽しさを実感している。練習内容も日を追うごとに良くなり、2000m5本を無難にこなせるまでに回復した。1週間ごとに余裕度が上がっているのが分かるし、走りが洗練されていくのが伝わってくる。このまま、質の高い練習を継続していきたい。

②11月は10月の記録会の結果を受けて前言を撤回し、11/12にまず佐賀記録会でガチの競技としては恐らく人生最後となるであろう5000mに挑む。このままの調子を維持できれば正直自己ベストは狙えると思っているし、その流れを一気に駅伝までつなげていきたい。練習自体も水曜日のLT走と土曜日の2000mを余裕度を高める意識で継続していく。駅伝前までに3'00/kmのレベルまで持っていけるとベストだが、実際に練習を行う際はタイムはあまり気にせず、余裕度を高めることだけを考えていくつもり。長距離選手としても、P長としても集大成となる1ヶ月。悔いを残さないように、最大限出来る事をやりたい。

③特別好きなものはありませんが、苦手な食べ物もありません。なんでもおいしく食べられるので、人生を100倍くらい得していると思います。

④長いようであっという間に11ヶ月が経過。最後まで自分の責任を選手としても、立場あるものとしても全うするつもりです。

⑤10/15 鞘ヶ谷記録会5000m 14'54"59, 10/16 諫早ナイター5000m 14'54"60