名前:松本大輝

学年:M1

パート:フィールド

①研究室の同期が1人もいないので非常に寂しいスタートでしたが、計画的に研究計画書も提出できたので吉。毎朝の20分ランニングも継続できている。

②週に1kg減らせたら万々歳。ゴールドスタンダードからマイプロテインに替えたので、こちらの変化も気になるところ。投擲はしないのかって?パフォーマンス的に円盤ぐらいなら…。

③人文科学府修士1年西洋史学専修の松本です。一応、前フィールドパート長ですが、面影はないです。稲田たちがしっかり練習して記録も残してることに感動しています。私が指導できるのは基本的に食事療法や筋トレ面です。ごくたまに練習に行くのでよろしくお願いします。

④自由記入欄:最近、英語の勉強を兼ねてアマプラで洋画を見るようになりました。ホラー系以外でおすすめの洋画あります?是非教えてください。

 

⑤大分県選出たかった。

 

名前:稲田拓斗

学年:M1

パート:長距離

走行距離:314km(-36km) 

Z1:257km(-20km) Z2:10km(-6.4km) Z3:5km(-12.6km) Z4:12km(+4km) Z5:30km(+1.5km)

Z1:82%(+1%)    Z2:3%(-2%)    Z3:2%(±0%)    Z4:4%(+2%)    Z5:9%(+1%) 

 今月は先月末の伊野尾くんのめざましロスによる精神的大ダメージを受けた状態で始まった。☝️の通り、Zone2,3,4の練習が少なかった。これは2日連続のレースが2週連続で前半にあったこともあるが、先月も少なく、レースの微妙な結果/今月後半の不調の原因だと考えられる。レースも練習もどちらも後半粘れず、だらだらと垂れてしまうことが多かった。月末の変化走と(1000m+500m)*3は割と走れた。不調から抜け出しつつあるのかなとは思うが、LT周辺の力が不足していると考えられるので、その辺を強化したい。

1)故障しない→100%

 今月も故障の気配もなく、乗り越えられた。

2)メニューの完成度を上げる→40%

 試合を想定して、練習するということを目標にしたが、月後半は練習への想定や目標を下回ることが多く、どの練習でも後半に粘る事が出来ず、出来が悪かった。

3)1500m:4'03/5000m:15'15

 なぜ3月にはこんなに自信があったんだろうか・・・。

1)故障しない

 シャワーで済ませずお風呂に入る。

2)LT系強化

 変化走・ハイペーラン・クルーズインターバルを取り入れる。

3)1500m:4'04 5000m:15'15

 根性で出す。

 長距離M1の稲田です。チャームポイントは可愛らしいパーマです。Hey! Say! JUMPのファンでファン歴は2カ月です。でも、誰にもこの愛は負けません。最近、カクテルづくりを趣味にしようとしてインスタに投稿したりしてたんですが、女性陣からの反応が非常によろしくなかったので、公開するのはやめました。最近は、サウナを趣味にしたいと思ってます。サウナハットが欲しいです。あまり飲める方ではなく嗜む程度ですが、お酒を飲むのが若干好きなので、飲み会しましょう!

④ファンクラブに入りました。

[西日本記録会]4/8:1500m(04:07.33) 4/9:5000m(16:15.62)

[朝日記録会]4/16:5000m(15:45.24)

 

名前:白神 優作

学年:えむいち

パート:長距離

①4/23,24に行われた大分県選手権が今月のビッグイベントでしたので、それについての反省をすることで今月の振り返りとします。先月書きましたが、タイムや順位にはそこまでこだわっていた訳ではないので、レースを終えてそこに関して思うことはあまりありません。やっと止まっていた時間が動き始めたなぁ、くらい。まだまだ足りないと痛感した点は単独でのペース作りです。今回の5000m10000mどちらも途中で集団に付くのを諦めました。これでは持たないなと思ったからです。後ろの選手を引っ張る、使われることになることを覚悟し、刻めるペースに移ったつもりでしたが、振り返ればその選択をした時点でズルズルと遅れたラップとなり始めました。遅れるなら付けるところまで付けばよかった、ちょうどいい集団があればもう少しうまくまとめられたかなとタラレバが出てきましたが、封じます。一人でペースを刻めるようにならねば今後また同じレース展開をするだろうと肝に銘じ、主にレースペースの練習で、自分の力で入りのリズム、中間走を掴めたらと思います。

②↑記述のように先頭でペース作ることを意識した2000*5r=5’をせねばと思っている以外は今の継続でいこうと思っています。県選後に少し休んだので、そこから再び機能に刺激入れながら立ち上げる、この過程は丁寧に慎重に現在進行形です。疲れは取れましたが、いきなり強度の高い動きができるほど節々は強くなかったです。九州ICは5000,10000に出場予定です。大分県選手権を一度経験しているため構えている部分はあまりないですし、修正した走りを見せたいところです。単独走を課題に挙げて4月の反省としましたが、九州ICでは県選よりもう少しまとまった集団で走れるだろう、と早速集団の力に期待しちゃっています。

③こんにちは。

④信谷部活ある日風呂入ってないよ。

⑤4/23,24第76回大分県選手権10000m33’26”97,5000m15’14”58

 

名前:野中大地

学年:M1

パート:長距離

①捌くマウスがいない日が多く走る時間をつくれた1ヶ月だった。週4で練習し、水曜日は医陸でポイント練習ができた。

無理のない負荷できちんと消化できたので満足。足にも不具合はなさそう。

②4月より忙しくなるかどうか不明。練習の頻度をなるべく減らさない。6月3000mSCの記録会に出場したいので時々伊都でハードル練習をする。

③普段は馬出キャンパスでネズミのお世話をしています。

好きな食べ物はカレーです。最近のトレンドはビリヤニです。

④4月、5月近場でカレーフェスタやってて幸せ