泉朱音 マ

今月の前半は実習が重なって疲れきってしまい、お休みさせてもらうことが多かったです。人数も少ないため、後半は休みなく参加するよう心がけました。

②先輩方が参加することができず、1.2年の5人での合宿でした。しかし、皆がそれぞれ何をやるべきか、少ない人数の中でどのように工夫すべきか、自分たちなりに考えて動くことができたのではないかと思います。まだまだ足りない部分や改善点もあったかと思いますが、まずは大きな問題もなく無事に終えられたことにとても安心しています。

③実習中苦しくて苦しくて発狂していましたが、体調を大きく崩すようなことはなかったので、ひとまず達成とします。

④いよいよシーズンインとなり様々な大会や記録会が行われます。また気温が急激に高くなってくる時期でもあり、マネージャー自身はもちろんのこと、選手にとって何が必要か、今どのような状態にあるのかなど を把握できる余裕を持つ。

⑤合宿の帰りのバスの中で藤島さんに座席から蹴落とされました。こわかった。。。

 

伊藤泰我 長

先月のマラソンの疲労をとり、トラックシーズンに向けた練習を積むことを意識した1ヶ月でした。三大戦では、3000mと4×800mリレーに出場しました。3000mは9分15秒で4位でした。タイムは想定よりもかなり良かったのですが、熊大に表彰台を独占されたので悔しかったです。ポイント練習をそれほどしていなかったので、1km3分ちょうどのペースに体が付いていかなかったことが原因だと思います。練習自体はよくできたので、来月以降に繋がるはずです。

②長距離だけで行った山口での合宿では、7,8割の力で無理をしないようにポイント練習を行い少しずつ体を慣らすことを意識しました。これは良くできたと思います。春合宿では、第1回学連が近いこともあり、ポイント練習の回数を増やすということはできませんでしたが、しっかりと距離を踏むことができ、レースペース付近での練習も今までより余裕を持ってこなすことができました。

③今のところ故障をせずに練習をこなせています。また、北九州マラソンでは自己ベストを7分ほど更新できたので1月の時に立てていた目標は達成できました。

④来月は5000mを2本走る予定です。15分中盤のタイムを出して、まずは九州インカレの選手になることが目標です。学校が始まりますが、生活リズムを崩さずに練習を積みたいです。

⑤1番不安だった決意表明が無事に終わったので一安心です。1年間あっという間でしたね。

 

伊藤翼 短

① ようやく走り始めました…。完治かどうかはハッキリ言えませんが、入念にケアしつつ徐々に強度を上げていきたいところ。まだジャンプ系の動きやスパイク走、SDは控えめに、少しずつスピードを出していけたらなと思います。2ヶ月以上走れてなかったのですが、その間の走りの妄想は調子が良かったです。いろんな人の話を聞いたり、周りの人の走りを勝手に観察させてもらったり、YouTubeで動画を漁ったり、過去の自分の動画を観たり、ずっと考え事をしてました。おかげさまで、なんだか以前よりも感覚がとてもいい気がします。やっぱり、考えて走るべきですね。とはいえ、復帰したばかりの溜まりに溜まったバネのおかげかもしれないですし、復帰したあと疲労がたまってきた時の動かなさとか想像しただけでケツワレしそうです。

② 毎日数本程度ですが、メニューに復帰できました。やっとスパイクも履いて走れるようになって来たので一安心です。収穫はタイム(SDやセット走)が怪我前とほぼ変わらなかったこと、課題はまだまだ疾走時の感覚が取り戻せていないところです。

③ 膝もおそらく治ったので80%くらいです。これから徐々にスピードも強度も上げていきたいと思います!

④ おそらく4月はまだ大会に出られないので、シーズンインに向けて最善の準備をすることが目標です。怪我の影響で冬季前半のウエイトの効果はほぼ0、というより落ちていると思います。ただ、今から思いっきりパワーアップに取り組むのはあまり効率的ではないですし、身体の感覚を軽くしていきたいので、ドリルを中心に技術面を集中的に磨きたい。特に課題にしているのは、中間走につながる切り返しの動き(力を抜く感覚)や地面の捉え方です(主に速い腿上げのドリル)。形についてはある程度身についてきた感はあるものの、タイミングがズレる時がよくあるので、動きづくりの面でも冬季の妄想の成果を発揮させたいです…笑

⑤合宿、僕は寝坊しなかったし、部屋で遊んで小指流血もしなかったけど、花粉症がしんどかったよねぇ〜、、内田くん

 

伊藤駿宏 長

マラソン後~山口合宿まではほとんど走らずに旅を満喫しました。山口合宿は「休養期間で失われたであろうジョグの土台を少しずつ戻していく」ことを目標として、練習メニューにはほぼ参加せず、そして無理をせずだいたい1日1回の練習のみに抑えました。我慢できずに走ってしまった場面もありましたが、予定よりも状態が良いまま終えることができました。

その後は体調不良やシンスプリントの痛みでほとんど走らないまま鹿児島合宿に臨みました。

②鹿児島でも体調があまり良くなかったですが、家にいるよりも生活習慣が整ったことで少しずつ回復している気がしました。ポイント練習には一度しか参加できていないものの、ジョグの基礎を固めることができたことと今後の練習計画を立てる目安になったので収穫は十分にありました。

③冬季連の目標:中強度の練習を積み重ねる→達成できませんでした。

インフルエンザの抗体を持ち続ける→不明

④平日は基本的にジョグ、土日の試合でしっかり追い込むというリズムを試してみたいと思います。失敗したら失敗したで次に繋げられるのでやれるだけやってみます。

⑤決意表明のときの声ちっちゃかったですよね…すみませんm(__)m 

何て言ってたの?と聞かれますが「キェァァァェェェェァァァッッッッッ!!!!」と言ってました。

 

内田祐紀哉 長

今月はジョグを中心として、メニューをこなせる体に戻す予定でした。今まで何十回と通った、地元・山口セミナーパークでの合宿を通して、今までの取り組み、そしてこれからのビジョンを考えるいい機会となりました。ですが、1週間ほど入院してしまい、体の状態としては最悪です。しょうがないと思うしかないですね。しっかり前を見たいと思います。

②退院したばかりだったので、ノーラン、そして激しい運動のしない合宿となりました。みんなが一生懸命練習している中、申し訳ない思いでした。しかし、そのおかげで、長距離だけでなく、他パートの動きを見るいい機会となったと前向きに捉えることにします。

④早く走れる体に戻したいと思います。また、学連役員として九州インカレを成功させられるようしっかり頑張ります!

⑤人生で初めて入院しました。こんなことあるんですね。ちょうど去年の春合宿ではメニュー後に喀血、なんてこともありました。笑えませんね、病弱キャラにならないように頑張ります。

 

尾関敏成 フ

3月は旅行、手術、工場見学などの予定が多くあったため練習にあまり参加できませんでした。四月からは学校も始まりますし、少しずつ7大戦に向けて調子を上げていきたいと思います

②去年は怪我で練習なほとんど参加できなかった分、今年の合宿ではガッツリ走れて満足しています。ただ、疲労が溜まりに溜まって怪我しかけたので福岡帰ってからも身体と相談しながら練習に取り組みたいと思います

③達成できた

④無怪我でベスト近くまで記録を出したい

⑤特になし

 

梶原晃 フ

今月は、雨の日が多くトレ室での練習が多い月でありまた、体調を途中でクズしたため、走練が足りなかったように感じた。

②走練が足りない状態での合宿だったため、心肺機能や筋肉が気持ちについてこずもどかしかったが、しっかり追い込めたと思う。

③60パーセント

④シーズンインから自己新を出す。

 

北嶋諒太郎 フ

3月は移行期で技術練習が増え、フィールドパートがイキイキしてくる月である。実際相当楽しかった。過去最高とはいかないものの、ここ3年間で間違いなく一番調子が良い。楽しい。助走の感覚がよく身体もよく動くため、やりたい動きがことごとくできる。楽しい。怖いくらい調子が良いため怪我には注意したい。また、最近森本先輩が本格的に走高跳にハマってきている感じがしてとても嬉しい。

②合宿では気温の高さもあり、夏のようなキレのある動きができた。ランニングアームに変えてから踏切は良くなったが、クリアランスはシングルの方がやはり良かった。踏切はランニングの方が良いのだが、足首の負担が大きく、実際痛めてしまった。次の練習までには治したい。

③走りの動きは意識の継続の結果、かなり無意識下でもできるようになった気がする。加速スピードはかなり上がったため、これを跳躍のラスト5歩に繋げたい。ウエイトはあまり効果が表に出ないが、効果はあると信じる。

④来月の課題はクリアランスの改善である。それが出来れば記録もついてくると思う。目標は初戦は自己ベストあたりを目標に、195cmは跳んでおきたい。

⑤今日は合宿最終日で、幹部の所信表明があった。僕はフィールドP長となったため所信表明を行なったが、そこでやはり自覚が生まれたのか、ミニアヒレスを読み返すことを始めた。恥ずかしながらミニアヒレスは出すだけで、読むことは滅多にしなかった。しかし読んでみると、みんなが何を考えて練習しているか等の日頃みせない顔を垣間見ることができた。そこで自分の視野の狭さに嫌気がさしたのと同時に、ミニアヒレスの有難さを知った。ミニアヒレスの係、いつもありがとうございます。あといつも提出が遅れてごめんなさいm(_ _)m 春休みはもう後暇なので、読み直します。

 

諏訪雄山 フ

3月はほとんど留学に行っていたこともあり、練習は春合宿からの参加となりました。アメリカではめっちゃ大きいジムでウエイトを中心に行いました。

②今回の春合宿は序盤なかなか体が動かず苦労したが、日を重ねるごとにいい動きができるようになってきた。メニューをこなす度に筋肉痛になり、常に足が痛い中での練習だったが、フィールドのみんなが妥協せずに練習に取り組んでるのを見て、自分もモチベーションが上がった。

③50%(ウエイトには取り組めたが、走練が足りなかったと思う。)

④3年生のシーズンがいよいよ始まるので、幸先よく自己ベストを更新したい。

⑤新しい1年生に可愛い投擲の子が入ってきてくれないかなー。

 

立間大樹 フ

今月から本格的な技術練習が始まりシーズンインへの感覚も悪くないと思う。走りはやることがやれているのであとは跳躍技術をさらに磨きたい。

②合宿のメニューは距離が長いとか本数が多いとか思うこともあったが、何だかんだやりきることができた。キレのある走りや全助での跳躍もできたし、怪我もなく終われた。個人的には満足のいく合宿だった。

③練習の質にこだわるという目標だったが、達成度としては75%ぐらい。全力でやってはいるもののどうしてもスタミナ不足筋力不足が露呈する時もあった。貝塚の先輩方を中心に、支えてもらってばかりの冬季だった。ありがとうございました。

④シーズン初戦からやれる範囲で記録は狙っていく。そして春インへと繋げていきたい。

⑤合宿宿舎の体重計で「やせ型」より下の「運動不足型」が出ました。

 

谷口水樹 短

前半は帰省等で練習ができていませんでしたが、その後練習を積んでいくことができました。三大戦でも少しは試合の雰囲気を思い出すことができ、これからのシーズンに向けての良い流れができている気がします。

②技術面でも精神面でも成長を感じています。特に、私は私の走りのために練習してるんだ、と思えたことは一番良かったです。

③30%

④400mHで西カレ標準Aを切る

⑤短い箱崎生活でした。次は伊都生活です。箱崎伊都を行き来することで体力つかないかしら(笑)

 

田旗栄太 中

今月はショートインターバルを多めに取り入れてスピード感覚を戻すことに重点を置きました。また、たまに800メニューの途中の1本に混ぜさせてもらったりもしたので、3月の後半からは身体のキレが戻ってきました。

②前半3日間は狙い通りに練習ができましたが、後半2日間は内容が良くありませんでした。特に最終日は、かなり悔しい走りとなってしまったので、来週のふたつの記録会で鬱憤を晴らせるようにしたいです。

③距離走を取り入れ続けながらスピード練習も少しずつ増やしていき、感覚とタイムのズレも減ってきているので達成度は高いです。しかし、その分疲れが溜まりがちなので、魔法の針でしっかり足の筋肉をほぐして回復にも努めていきたいです。

④来月は4/29の3000mSCでベスト更新を目標としています。

⑤心が叫びたがっています。悟りを開きたいです。

 

平江衣絵 マ

①長距離合宿、三大戦、春合宿と行事が多かった月でした。はじめての合宿でしたがマネージャーどうしで意見を出し合い、協力することができました。しかしまだ人任せな部分が多いと感じました。

②マネージャーは1.2年の5人だけでしたが、選手の方に協力・調整してもらいながら、なんとか無事に終えることができました。協力してくださった選手の皆さん、ありがとうございました。個人的にはSDの計測が課題です。

③ミスは減ったと思いますが、まだ余裕がないので、もっと頑張りたいです。

④平日は貝塚練、土日は大会となるそこでもっと自分のスキルを高めたいです。新一年生と交流する機会が少ないですが早く仲良くなりたいです。

⑤四月から新二年生の伊都から貝塚通い仲間が増えるのでうれしいです。

 

平野佑季 長

今月は長距離合宿と全体春合宿が2つあり、ケガにより低下していた心肺機能を取り戻すべく走り込みを中心に行ってきた。その成果も出たのかジョグのペースも徐々に上がっていってキロ4'40で走ることができた。またポイント練にもレースに向けてはまだまだ不足しているが徐々にペースを上げられている。今津クロカンや長距離春合宿などで行ってきたクロスカントリー走でジョグ+ポイント練の効果を同時に得られたことが復帰のスピードを早められた要因だと考えている。

②春合宿の内容を以下に示す。

1日目 午後 60minjogキロ5'00

2日目 朝 15minjog キロ6'25

           午前 1200×3 キロ3'50

           午後 30minjog キロ5'45 

3日目 朝 10min キロ6'00

           午前 23kmjog キロ4'50

4日目 朝 10min キロ6'30

           午前 70minjog キロ4'40

           午後 30minjog キロ6'40

5日目 朝 10minjog キロ5'30

           午前 8000HPR キロ4'10&1000 3'26"90

 

やはり改善すべき点は最後の1000mの遅さ。流しのタイムも計りながらスピードを出せるフォームを作っていきたい。加えてバランスボールを使ったサイドプランクに挑戦してみたが全くうまくいかなかった。更に併設されていたジムの体組成計で足の筋力不足が判明したため、ランジやカーフレイズに加え新たに筋トレメニューを模索する必要を感じた。

③50%

そもそも目標が「ケガをしないように走り込みをする」という漠然としたものだったので達成はできた。しかし足の筋力はまだまだ不足していたのでそこは満足できなかった。

④大会に3つ出場する

(1)第1回学練 5000m

(2)西日本記録会 1500m

(3)九州山口医科学生体育大会 1500m&5000m

第1回学連と西日本記録会ではそれぞれ5000m、1500mの感覚を取り戻したい。そして医陸が出場する大会の九山でどちらかのPBを狙いたい。課題としては足の筋肉の補強と流しのフォーム改善である。また1500mのスパイクを購入するかどうかを西日本記録会の結果で判断したい。

⑤GARMINは神、オススメです!

 

藤島彩那 マ

3月はめっちゃ暑かったりめっちゃ寒かったりしましたが、体調を崩すことなく練習に参加できました。三大戦や春合宿を無事終えることができて少し成長できたと思います!

②3年生がおらず、1・2年生のみでの合宿となりました。初めはとても不安でしたが、その不安が逆に仕事を慎重に進めるきっかけになった気がします。途中、アクエリや湿布が足りなくなりそうな危機はありましたがなんとか乗り越えることができました。タイム計測では人数不足で何度かうまくいかないこともあり、失敗してしまったので選手の皆さんには迷惑をかけてしまいました。しかしマネージャー全員で意見を出し合いながら仕事ができて楽しかったです!

③計測のミスは格段に減ったと思います。しかしシーズンインするとSDなども多くなってくるので出来る限り正確なタイムを測定できるようにこれからも努力します。

④いよいよ本格的にシーズンインとなるので、試合での仕事をミスなくこなしたいです。

⑤春合宿の帰りのバスでいずみさんを蹴り飛ばして座席から落としてやりました。

 

吉田裕彦 中

今月の振り返り

今月からスピード練の割合が増え、レースを意識したメニューが多くなった。レースを意識すると言っても、800mレースのどの局面を意識するかは人によって様々で、自分もメニュー前に必ず考えてから臨むようにした。また、その意図に応じてこなすセット数も変わってくるため、必要に応じてメニューのセット数より少なくしたりなどもした。これについては、ただキツイからではなく、きちんとした目的があってセット数を減らしたため、悪いことではないと思う。

このように、3月は自分で「考える」ことが求められた1ヶ月だったように思う。

②春合宿の振り返り

九州学連主催競技会(第1回学連競技会)が近い中で、自分が5日間合宿に行き事務所を留守にすることに対して学連内で何人かの方から反対された。その状況での参加だったので、合宿で自分なりに納得する形で終わらないと絶対に後悔すると思い、臨んだ。

練習について、1〜5日目を◯△×で評価すると、◯△◯△△だったように思う。評価基準は上記①に書いた「800mの中での走りに繋がる走りができたか」。△だった日はラストで後ろから抜かれたりするなどの勝負所で負けてしまったのが大きな要因だと思う。

また、2,4日目の午後はフォームをビデオで撮ってみんなで話し合い、前よりもフォームが良くなり、段々自分のフォームが確立していると言われ少し自信にもなった。

さらに、合宿5日間部員と同じ場所で同じ生活をすることで色々な人と話し、部のことについていつも以上に考えるなど競技面以外でもかなり充実していたと思う。

とにかく楽しかった。福岡に帰りたくない。

③1月のお題③(これからの冬季練での目標・課題)の達成度

・ケガをしない…達成。昨年とは違い、この冬はケガをせず練習に取り組めた。これは大きい。

・メニューの意図を考えながらやる…60%くらい。1,2月はまだまだ不十分なところもあったが、3月はまあまあできている。

・メニューで積極的に前に出る…20%くらい。これはまだまだ。段吉、岸先輩、島田先輩に頼りっきりな時が多い。前に出れるのに妥協してしまうこともあり、良くない。

④来月の目標・課題

まずは第1回学連競技会でPBを出す。

以降の目標は第1回学連競技会が終わってから考えます。

大前提として、ケガをしない。

⑤自由記入欄

4月から始まる週19コマの授業、部活、学連、バイトの4本立て生活に不安しかない。

4月も土日の予定が学連関連で全部埋まってしまった。カラダがあと2つくらいほしい。

 

渡邊千遥 短

今月は旅行とかに行っててあまり練習ができませんでした。

②腕振りを意識して走っていたのですがなかなか直らなかったです。でも最後の400mは中間少し楽に走れたと思います。加速ができません。SD前に倒したらいい感じでした、2歩目以降を改善していきたいです。合宿やりきれたのとモチベーションが上がってよかったです。

③すみません1月出してませんでした。

④腕振りを直す。リラックスして走れるようにする。この調子で体重を落とす。初戦でUBくらい出せたらいいなぁ。

⑤夏休みが待ち遠しいです。あと皆さま積極的女子部員の勧誘をお願いします。