泉朱音 マ

①今月初めに年内の実習が終わり、皆より一足早く冬休みに入りました。それで気が緩んでしまったのか、直後に風邪をひいてしまったのが反省点です。部活も休んでしまったりと迷惑をかけました、気をつけます。

②それぞれが様々な思いを持って臨んだ島原だったと思います。終わった後にもいろんな思いがあったかもしれません。そんな様々な思いを抱えながらも、チームの一員として走り出して行く選手の皆さんはとてもかっこよかったです。これからもずっと応援し続けます。お疲れ様でした。

④来月からまた実習が始まりなかなか部活に行けなくなります。部活に行く時間を確保できるように、自分のスケジュール管理、体調管理をしっかりできることが目標です。

⑥今年の目標は達成できないまま、亥にバトンタッチしてしまいそうです。でも今年のネガティブな気持ちを来年に持ち込まず、新鮮な気持ちで新年を迎えたい、なあ。

 

伊藤泰我 長

①島原駅伝後、1週間は練習を落とし、そこから少しずつ走行距離を伸ばす予定でした。しかし、太ももの重さがとれず、足が前ではなく下に落ちてしまう感覚がなかなか取れませんでした。ジョグで、キロ5分を切るのもキツイくらいの状態でした。ただ、ポイント練習は思っていたよりもこなせているので、しっかりと足の疲労が取れれば、立て直せると思います。焦りすぎないようにはしたいです。

②おつかれさまでした。そして、応援とサポート本当にありがとうございました。九州大学は男子8位、女子7位躍進賞という結果でした。男子については、3位という目標を掲げていましたが、遠く及びませんでした。今年は、パート長として自分がやらなければいけないと考えていましたが、自分の力不足でした。最後の1ヶ月でどうこうなる問題ではないので、日々の積み重ねだと思います。僕は4区を走り、38分51秒 区間14位でした。後ろのチームに差を縮められてしまい、後半の3人には厳しい状況での襷渡しとなってしまいました。しかし、全力は出し切りました。ただ、もう少し前から4区を走ることを自分が考えられていれば、しっかりと対策を練ることができ、走りも変わっていたと思います。他大学の人に走力が負けているのに、対策でも負けていたら話になりません。自覚が足りませんでした。

これで終わるつもりはないです。来年は本当に必要とされる選手になります。

③自主練習で、ペースがかなり乱れてしまい、長い距離を走る体づくりなど全く出来ていません。まずは、立て直せるように頑張ります。

④来月は当たり前ですが、練習をしっかりと積みたいです。ジョグは土台を作る上で大事なので、まずはそこに力を入れて取り組みたいです。マラソン後2週間くらいは、おそらく走れませんが、土台ができていれば、春に調子を取り戻すことができます。5000mで15分30秒を切れる練習ができる基礎が出来ていません。常にそのことを考えながら日々の練習に取り組みます。

⑤練習日誌からいろんな人の取り組みを参考にさせてもらっています。考えて練習している人が今までよりも多く参考になります。そして、島原の4区を走ってみて、やはり山﨑先輩の偉大さがわかりました。2年前も多分同じこと言ってますが、改めて先輩のような強いランナーを目指したいです。

⑥ ②と被ってますが、本当に応援ありがとうございました。しかし、テレビで自分の走りを見てかなりショックでした。自分に腹が立つというか、情けないというか、悔しいというか、よく分からない気持ちです。人に感動を与えるようなランナーになります。

 

伊藤翼 短

①最後の2週間ほどでようやく膝周りの痛みが治ってきました。走力はまだ全然上がってはいませんが、技術的な面ではかなり収穫が大きかったです。特にスタートからの2歩目までの動きや、その後の加速区間での躍動感が出てきたと思います。スプリントの面でも補強の面でも、ウエイトでのパワーアップの効果をすごく実感できました。冬季期間でここまで軽い動きが出来ているのも初めてで、ポジティブでいられているのが率直に嬉しいです!

練習納めのエンドレスリレーも楽しかったです!春合宿でまたバトルしましょう!

②みなさんの激走を観ることができて、そして応援することができて本当に良かったです。合同練のみならず、日常生活から至る所まで相当気を配って駅伝に臨んでいたのではないかと思います。そんなみなさんの姿勢を尊敬しています。僕たちも負けていられません。

③ウエイトに関しては全種目(レッグカールだけ評価しづらい)Max更新でき、最低限としていた各種目の負荷はクリアできたので100%。スプリント面は50%。まだ膝周りの痛みが完治出来ずにメニューをパスした日があったことと、その影響で走力(主に持久力)が上げられていないことがネックです。しっかりこなせている日だと、試合期とほぼ同じイメージ・スピードで走れているので、冬季中の調子としては今までで1番しっくり来ていると思います!

④全体的な質を上げること。今まで冬季練習を積んできて、スタートはコレかコレ、中間はコレかコレ……といったように各局面で試したい意識パターンがあるので、じっくり試行錯誤して、来シーズンのイメージを作りたいです。どのパターンでも、「躍動感ある走り」を目指しています。

⑤歴代の短距離パート長の先輩方に負けないものを築き上げること。

参考にしている選手は、スタートが九鬼選手・馬場選手、中間走は山縣選手・外国人選手です!

⑥12月の部活が充実していて、収穫もかなり多くて、本当に楽しかった。と同時に、同級生がだんだん就活を始めたり、これが最後の冬季練習だとか、いろいろ思って寂しくなってきた自分もいた。そう考えると、いちいち落ち込んでもいられないし、もっと楽しまなきゃ損だって心の底から思った。2019はめちゃくちゃに楽しんでやりたい。

 

伊藤駿宏 長

①前半は脅威的な風邪に見舞われて潰してしまいました。後半は焦りからいきなり60〜70分のジョグを取り入れたせいで、体が耐えられずにひざを痛めました。今月ばかりは何も良いところがなく悪いところばかりが目立ってしまいました。

②僕には僕なりの悔しさがありました。

③無。

④平戸縦断駅伝に出場する予定です。現時点で走れていないためどうなるかわかりませんが、出るか出ないかではなくどうしたら出られる状態に持っていくことができるかを考えていきたいです。1月を通しての目標としては、4'00/kmペースで16000をこなすことが目標です。

⑤卒業までに衰えるであろうザキヤマ先輩に勝つことが目標です。 参考にしている選手は大坂なおみ選手です。

⑥しらかみんちに住みたい

 

内田祐紀哉 長

 

尾関敏成 フ

①ジャンプ系の練習(特にボックスジャンプ)を自主練に多く取り入れて、自分の中でも少しずつ上手くなってる感覚があり、成長を感じれた

②長距離の皆さんお疲れ様でした

③まず、怪我を若干引きずってる感じがしてるので年末年始で完全にこの流れを取り払いたい

④先月に引き続きジャンプ系の練習を取り入れ、上半身と下半身がしっかり連動することを意識したい

また、怪我なしで全ての練習に参加し、走りに関しても地面を引っ掻くような走りから足を真下に下ろす走り方を意識していきたい

⑤ウエイトは毅、ジャンプは北嶋の技術を目で盗みたい

 

梶原晃 フ

 

北嶋諒太郎 フ

①今月はイベントは何と言っても体調不良だ。10日間ほど家からほとんど出れなかった。後々考えてみると、その頃2週間は島原や臨時バイトで忙しく、また体調を崩すサインもあったので、まだまだ体調管理が足りないと感じた。そんなこんなでCTになってしまい記録は案の定落ちたが、想像よりはマシだったので良しとしたい。

②長距離の皆さんお疲れ様でした。また来年も期待しています。

③スナッチ60kgの目標は全然達成出来なかった。体調管理、大事。

④来月の目標はCTの記録更新と短助走で190を跳ぶこと。今年の冬季は、冬季にしては高跳びの記録が落ちておらず、ここで190が跳べればかなりいい兆候だと思う。それを更新するためにも、1月はウエイトの重さの設定を8RMではなく3RMにして、より実践に近い負荷をかけてみようと考えている。

⑤土屋光選手や小池輝選手、Stefan Holm等の選手のような、頭上記録の高い人を主に参考にしている。それと同時に、どんな選手でも、性別も問わず、上手いと思った動きは全部取り入れていっている。

⑥忘年会休んだせいで1年間消化不良。

 

佐藤咲季 長

 

諏訪雄山 フ

 

立間大樹 フ

①まずまず練習に参加できてまずまずメニューもこなすことができた。走りの部分では少し良い感触が得られた日もあり収穫があった。とはいえまだまだこれからだ。

②選手及びサポートの皆さんお疲れ様でした。

③70% メニューをやるにはやったが質を上げきれない部分は少なくなかった。自主練も重ねられていない。

④メニューをなるべく高い質の中でやりきる。特に走練でムラを少なくする。

⑤北嶋をはじめ周りの人ほぼ全て。

 

谷口水樹 短

①冬季の割には暖かい気温の中での練習が多かったので、予想以上にスピードに乗れる日が多かったという印象です。今まで小さかった腕振りを大きく足とうまく連動させることと、設置位置を前にすることの2点は継続して意識しながら練習してきました。映像で確認できる機会もあったのですが、これはまだまだ継続しないとな、という段階ですまだ。ですが感覚的には徐々に体になじんできたとおもっています。またセット走では、どの日でも目標設定タイムでイーブンペースで走ることが出来たので、このままこの調子でいきたいと思います。

②選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

③最終日のエンドレス、しっかり走り切れたので○です!私で置いていかれたら悲しすぎるという負けず嫌いをいかんなく発揮したおかげで、ベスト+2秒以内に収めて走れていたみたいで大満足です。

④正月明けから感覚をすぐに戻す。

月木の練習に遅れがちになると思われるが、7時までにはグラウンドに来て、フロートまでは必ずやる。

⑤今隣で練習しているチームのみんなの動きは特に注意してみていますし、参考にすることも多いです。毎回この質問のたびに、私はトップ選手のことを何も知らないな、と情けなく思ってしまいます。

⑥この一か月は精神的に辛い幕開けとなりました。それでも気持ち強く、自分磨きに精進してきました。まだまだなりたい自分になれていないなと反省する毎日です。でも同時に、ちょっとしたことでも成長を感じ、一人で喜んでいる時もあります。そんな私の2019年のテーマは…元日に決めます!笑

 

田旗栄太 中

①上旬は疲れが溜まっていたからか、全く体が動かず、実際、練習でのタイムも悪かった。その時の自分は、フォームに意識を置きすぎて自分の走りを見失っているのではないか、と考えて、12/10からは、タイムに縛られず自分が1番体を動かしやすいように走ることを重点において練習に臨んだ。その結果、中旬は寒さもある中で納得のいく練習をすることができた。しかし、そこから急激に腰を痛めてしまい、下旬は最終週の練習以外はマシンやパワーマックスで腰に負担がかからない程度にしか練習を積めなかった。原因は、ウエイトでプォームが崩れたからか、ハムやケツが凝り固まりすぎて腰に影響が来たからか。これからも付き合っていかなければいけないので、対処法を考えていかなければ…

②島原駅伝お疲れ様です。これからも共に頑張っていきましょう。

③怪我をしない、に関しては腰をやってしまっているので達成できなかった。

フォームの定着、に関しては逆にそれを意識しすぎて上旬は思うように走れなかったように感じたので、これも未達成。

④とにかくめちゃくちゃ寒いので、タイムは思うように出ないことが多くなると思うが、練習の評価をタイムだけで下すのではなく、目的に沿う練習ができたか、その日の練習で何が得られたかを考えて1日1日練習していきたい。特に力を入れていきたいことはタバタとウエイト。ベースを上げていきたいから。

⑤目標にしている選手は水野友晴さんです。参考にしている選手は大西正裕さんです。

⑥静岡帰ったら酒飲まざるを得なくて肝臓がかわいそう。

 

平江衣絵 マ

①自分ができているつもりでも、まだ他にやれることがある時があったので、今後もっと意識していきたいです。また、田尻で西南のマネージャーさんと合同で計測する際、もっと言葉を交わしてうまく協力すればよかったとおもいました。新しいマネージャーの仲間も増え、よりにぎやかになって嬉しいです。

②中継所での計測は初めてでしたが、幸い人手が多かったので順位記入やビデオをうまく分担して測ることができました。また、去年と同じろくべえでの中間計測では、 菜月先輩と久々に仕事ができて楽しかったです。連絡を勘違いして先頭からノーカットの一部静止画のような動画を送ってしまい、申し訳ありませんでした。

③30% ノートに書くごめんなさいをゼロにするという目標でしたが、2.3回書いてしまいました。まだまだ減らせると思うので頑張りたいです。

④今度こそごめんなさいゼロ

 風邪をひかない。

⑤先輩マネージャーのように広く気を配れるようになりたいです。

⑥今年一年ありがとうございました! 

  2019年もよろしくお願いします!

 

平野佑季 長

①今月は左足の付け根の痛みが再発してしまったため、メニューから抜けてウェイト、バイク、自重の補強を黙々とこなしてました。今月から取り入れたウェイトは週一で行い足の筋肉と胸筋、背筋を10回×3セットしました。バイクは30~60分ジョグのようにこぎ続けることもあれば、負荷をあげて30秒こぎ×10~20(rest15秒)、60秒こぎ×10~15(rest30~60秒)といったメニューを行うこともありました。自重の補強はランジ、カーフレイズを30×3セットで両足ともしました。有酸素と無酸素を上手く組み合わせることで、走りに使う筋力、体力の低下は出来るだけ防げたと思います。

②自分が泰我や駿宏のためにもっともっと何か出来ていたら…島原駅伝で長距離のために自分が何もできなかったことがとても悔しく、そしてとても申し訳なく思っています。二度とこんな思いはしなくないです。

③①にもあるようにウェイトを開始しました。医陸短距離にウェイトのやり方のチェックもしてもらい、一つ一つ丁寧にこなしています。ウェイトでは動かし方一つでここまで効く筋肉の部位が違うのかと驚いています。下半身だけでなく上半身も鍛えることで上肢と下肢のバランスを整えています。

④メニューに復帰することと鳥栖市ロードレースで10km楽しむこと。今の状態ではタイムがどうとかは言えません。

⑤一緒に練習している際いつも思うのですが、やはり田中星羽先輩のフォームは無駄がなく綺麗だと思います。ストライド型の走りでありながら骨盤は前傾したままで、上半身のブレもなく腕の振りが下半身の動きと連動している。しかも左右差も少ない。本当に常日頃フォームだけでなく練習方法も参考にさせて頂いてますし、アドバイスもありがとうございます。

⑥2019年こそ1500,5000のベスト更新&初マラソン!!!

 

藤島彩那 マ

①風邪をひくことなく出来る限り練習に参加できました。ゆきちゃんがマネージャーになってくれてまた人数が増えて嬉しいです!

本格的に冬季練習が始まってきついメニューが多いと思うので、マネージャーも全力で応援と計測をさせていただいています。

練習納めのエンドレスリレーは3パート合同だったからかとても感動しました…!

②今年は付き添いとしても中間計測としても島原に参加することができました。自分の仕事に精一杯になりすぎず、里咲ちゃんのサポートやみなさんの応援が今まで以上ににできた気がします。今年もワクワクをありがとうございました!

③最近寒いですが、色々と寒さ対策をしているので練習中に手が震えることは少なくなりました。そのため押し忘れなどは減ったと思います。

④考えて行動する能力をつける。周りをしっかりみながらもミスはしないことを心がけて引き続き頑張ります。

⑤マネージャーのみなさんはそれぞれ私に持っていないものを持っています。でもやっぱり私は愛菜先輩みたいになりたいです。

⑥顔にニキビができて、お母さんから顔にハチミツをつけられる日々が続いています。

 

吉田裕彦 中

①今月の振り返り

今月は、前半は島原駅伝や東京での理事会のため走れない日も多く、体力が落ちたのを実感したものの、後半はメニューに参加することができ、練習は積めている方だと思う。しかし、一つ一つのメニューに対して自分の中で納得のいくものは多くない。

12/15に長距離記録会に出たがその時は理事会直後で全くいい結果は出なかった。そのレースに合わせるつもりもなかったので別に後悔はないが、ちょっとショック。

②島原を終えて

お疲れ様でした。

当日はスタート地点とゴール地点にしかいなかったので途中の様子など全く分かりませんでしたが、この前テレビを見て皆さんの走っている姿、本番直前の選手の緊張をほぐす付き添いの方、沿道でタイム計測・応援する方の熱意に感動しました(もう3年目なんだけどね笑)。悔しい思いは来年にぶつけてください!そして女子チームの方は躍進賞おめでとうございます!

③先月の目標の到達度

①を踏まえ、70%

④来月の目標、特に力を入れて取り組むこと

ケガをせず、毎回のメニューに参加すること。連続して走らない日を作らない。インフルエンザにかからない。せっかく積んできたものを崩さないようにする。

その中で、1月は体幹強化、走る際の腿上げの強化をしていきたい。そのために、スタビライザーと補強時の腿上げを頑張る。

⑤目標や参考にしている選手

皆さんそれぞれに良いところがあって、見習わなければいけないなと思うことは沢山あります。

中でも、技術面でいうと、元マラソン選手の野口みずきさん。走りの型が自分と似ているから(かかと外側で接地する走法)。上半身の使い方など学ぶべき点は沢山ある。

技術面以外の面でいうと4年の藤村先輩。

学連、就活、卒論などに追われる忙しい日々でも部活を疎かにせず参加して、メニューもやる。普通の人では簡単にはできなさそうなことをやっているからすごいと思うし、そういう人になりたい。この1年間は特に意識してた。

⑥自由記入欄

今年もお世話になりました。来年もれんじ君の家でスマブラがしたいです。宜しくお願いします。

 

渡邊千遥 短