3年

 

阿部宇宙

①2月はハードなレースがたくさんありました。練習については調整ばかりだったので言うことはありません。大会については2で後述します。

②冬季の目標を「大会で結果を残すこと」にしていました。12月から2月の3ヵ月で9本のレースを走り、ほとんどのレースで納得の行く結果を出すことができました。よって到達度は90%とします。

③これまでにたくさんのレースを走ったのでリフレッシュの意味も込めて3月は疲労抜きの月にする予定です。

④全日本大学駅伝の予選会に照準を会わせて練習します。天候によりタイムは大きく左右されるので、タイムにはこだわらず「勝つ」ことを目標にします。 

⑤今年の冬もたくさんのレースを走りました。非常に疲れたので1ヶ月くらい休養期間を設けようと思います。だらだらしていてもそっとしておいてください。

 

岩見直弥

①大学入学後初のロードレースに出場するも、練習より遅いタイムを出すなど、調子の悪い月だった。原因はわかっているため、現在は立て直しを図っている。

②10月⑤に関しては、距離が伸ばせていないものの、20km弱の速いジョグを定期的に行えている。1月③に関しては、今月初めに二部練をして以降、一切二部練をしていない。現在の状態を考慮しての決断である。その代わりに毎日の体幹トレーニングや本を読んで知識の吸収に努めることなど、走る以外のことを充実させている。トータルで達成度は40%くらい。

③来月末までにはベストに近い状態にもっていきたい。練習をやりすぎる癖を直したい。

④とりあえず、合わせる大会は九州インカレと予選会。九州インカレでは1500mで3分55秒切り、5000mで14分55秒切り、予選会では10000mで31分切りを達成させたい。 

⑤出家しました。 

 

河村勇佑

①いろいろの合間を縫ってそこそこの回数走れましたし、そこそこの強度でも走れました。テストもそこそこよかったので、今月はまあ悪くはないという感じです。注意したいのは、良くはないということです。走りというか体の使い方の感覚に日によって大きなブレがあるので、ケア・生活リズム・食生活・イメージと実際のすり合わせなどを意識していきます。骨盤主導の走りが何度かできたことはよかったと思います。

②10月⑤について、現実は厳しいです。冬の中頃から急激に有酸素能力が落ちているように感じます。貯金が切れたイメージです。1月③については、長期休業中なので当然時間はありますが、走った後とか説明会の後とかにめちゃくちゃ寝てしまいます。体力つけます。

③3月は講座&説明会の嵐なので、せめて身体と心の健康を保つ程度には動きたいです。できるだけ多く部活に顔を出し、ミーティングもスカイプとかで参加します。最近部活が勉強からの逃亡先になっているので、どちらもプラスの気持ちで取り組みます。

④一番大事な筆記試験が6/25にあるので、まともに走るのはそれ以降になります。レース復帰の目標は10月佐賀か諫早です。11月に15'30を狙います。島原は6区か7区を走ります。延岡か防府と北九州か東京で30傑入りを狙います。

⑤東京マラソンを2時間14分で走った東大の近藤君が、「ジョグは技術練」だと言ってました。金言だと思います。詳しくはこちらをご参照ください。

 

木村円香

①毎月思うことですが、2月もあっという間に過ぎていて気付いたら月末でした。期末試験が終わってからは陸上のことをたくさん考えられてます。

②到達度としては半分くらい。春休みに入り距離は割と踏めました。

③三大戦の1500mで5'20"

④春インの1500m5分を切り、七大戦の3000mで10'20"台を出したい。どこかで1度800mを走り、2'30"を切って自己ベストを更新しておきたいです。 

⑤部員数を数えたら九大の女子は七大学中ダントツで少なくてびっくりしました。少数精鋭も大事ですが対校戦はやっぱり人数多い方が有利だと思います。新歓がんばりましょう。

 

小山直洋

①納得のいく歩型はあまり出来ませんでした。力みが取れず動きが硬いことが原因だと思います。そんな状態でもスピードは出せるようになってきたので手ごたえは感じています。ただもう半年競歩のレースに出てないので良く分かりませんが、今の歩型では警告取られそうな気がして怖いです。

膝の痛みが日に日に強くなってきているので、シーズンイン直前で春休みだからと言って無理しないように気をつけたいです。

②まだまだ達成できていません。もっと距離を踏んでフォームに安定感を付けたいです。

唐津10マイルなどロードレースにも出たかったのですがそんな余裕はありませんでした。

③18に熊本春季記録会か19に長崎第3回記録会のどちらかで5000mWに出る予定です。合宿直後なので調整が難しいですが23分台前半を出したいです。

④目標は

春休みに5000mW23分台前半

九州ICで10000mW47分切り

七大戦で5000mW22分台前半

です。

⑤自転車のペダル(片方)が割れたので片足で頑張ってます。あー、どっかにペダル(片方)落ちてないかなー。ペダル(片方)プレゼントしてくれる女神とかおらんかなー。野生のペダル(片方)が飛び出してきたりせんかなー。。。(病気)

 

皿木泰史

①就活関係で用事が入ることが多く、満足に練習に参加することができなかった。時間を見つけて走ることはできたが、なかなか計画通りにはいかないことが多く、目標としていた距離も踏めなかった。

②50%くらい。努力はできたが到達はまったくできなかった。

③就活が本格化し、今までよりさらに忙しくなるが、合間を見つけてできることをし、最低限の体力は維持できるようにする。

④就職活動がいつ終わるかわからないので、いつ復帰できるかは不明だが、復帰戦では5000mを16'40を切るくらいでは走りたい。遅くても七大戦では復帰できるように、就活も頑張る。 

⑤とくになし

 

田中星羽

①2月前半…調子自体は良かったのですが、長い距離を走ると左脚の膝裏や腸脛靭帯に痛みが出て、ペース走やビルドアップを満足にこなせていませんでした。

唐津10マイル…目標としていた52分切りには遠く及ばず、53分22秒という不甲斐ない走りでした。思い描いていたようなレースができず、福大や久留米大との差を思い知らされる結果となりました。10km付近からの腹痛が主な原因ですが、これもペース走などで距離を踏めていなかったことに起因しています。調子の良さにかまけて基本的な部分を怠っていたのだと思います。

2月後半…走れない時の落ち方が激しく、急に体全体が重くなって動かなくなることがあります。単純に疲労が溜まっているのかもしれません。春休みはダラダラせずアクティブに過ごそうと思って色々出かけたりしているのですが、それで疲れて練習できないのは元も子もないですね。練習が無い日のロングジョグも最近できてないので、そこも調子が上がらない理由だと思います。ちょっとしたところを妥協しないようにします。  

②「メニューを着実にこなす」「ロングジョグをきちんとやる」「スピードのキレを取り戻す」ということを書いていました。メニューは基本的にこなせていますが、最近は設定通りに走れなかったり、元々の設定を落としたりしているので、一つ一つの練習に目的意識を持って徐々に戻していきたいです。ロングジョグは春休みに入る前はできていましたが、春休みに入ってから予定が詰まっているなどして疎かになってしまっています。また、練習後に流しを入れたり、医陸短距離のメニューに紛れ込んだりとスピードのキレを取り戻す意識はしていますが、まだ足りないと感じてます。結局「これでいいや」という甘えが一番の敵です。 

③3月5日の玉名ハーフで70分切りが目標です。また、三大戦で1500mと3000mの2冠を狙っています。ですが、それを達成するには②で書いたことを妥協しないというのが重要なので、まずは普段の練習を着実にこなしていきます。 

④1500m…シーズン初戦はおそらく西日本記録会になるが、そこで4分2,3秒あたりで走る。九州ICで決勝に残る(タイムより勝負)。七大戦前の競技会で3分台を安定して出し、最終目標は七大戦で3分55秒を切って得点を取る。

5000m…第1回学連で15分1ケタを出す。夏休み前に14分台を出しておき、駅伝前に14分40秒台まで持っていく。

10000m…全日本の予選会で31分台を出すのが最低ライン。できればそれ以上を狙えるような状態にしたい。

マラソン…どのレースを走るかは未定だが、2時間30分切りが目標。 

⑤問. バタコさんが50m離れたアンパンマンに新しい顔を初速度vで投げた。新しい顔の質量をm、重力加速度をgとする。このとき、アンパンマンのあんこはこしあんか、つぶあんか。 

答. つぶあん

 

三宅翔太

①月の中ごろから足首の痛みが強くなり、あまり走る練習が積めなかったが、体幹系のトレーニングに時間を割くことができた。また、フォームが大きくなり、1500m向きになってきたように思う。体重が二ヶ月で8キロ落ち、だいぶ走れるようになった。

②2月の目標であった練習量増については、あまり達成できていないが、個々の練習やトレーニングの強度は上がってきているので、そこは評価できると思う。

③来月から1500mパートが独立し、長距離の強化練や 春合宿、三大戦などがあるので、各メニューの目的をはっきりさせた上で練習することを心がける。また、三大戦で最低でも自己ベストを更新する。

④1500mに関して、三大戦で自己ベスト更新、第1回学連競技会・西日本記録会で4分切り、九州インカレで決勝進出&3分54秒、七大戦で対校得点をとる。

⑤就職に向けて勉強を始めて気付いたのは、成績の悪かった授業の内容ほどよく覚えているということ。やはり、予習・復習・再履修は大学生の三大義務ですね。

 

2年

 

江原駿太

①疲労が来たのか、中旬に全く走れなくなってしまいました。走ってる途中に筋肉が硬直してしまうような感覚。それも惠心堂に行ったら割と良くなりました。なのでまた走り込んでいきたい気持ちですが、最近読んだスポーツ科学の本でオーバートレーニング症候群などもあるそうなので効率よく走っていきたいと思います。

②寝る前のストレッチをするって感じの目標でしたが、テスト期間にめちゃくちゃサボりました。2月あとちょっとで挽回したいと思います。 

③春合宿で去年の井上先輩ほどとはいかずとも無双状態に入る。もしくは青島・鬼の洗濯岩にいく。もしくはなんじゃこりゃまんじゅうを食べる。

④4月一発目まで5000m、春インまで3000msc、全日本駅伝予選会まで10000m、七大戦まで3000msc 

記録5000m15分、3000msc打倒吉田さん、10000m31分台

欲張りすぎた気もしますが、全て10000mの練習して、日頃からハードル跳んだりスピード練したりすればまかなえると踏んでおります。1500mもどこかで走りたい気分。  

⑤今年はツメキリもってくぞー。

 

佐藤咲季

①冬季練習のモチベーションとしていた唐津での10kmロードレース前に足を痛め棄権するか悩んだが、現地に行ったら走りたくなったので走った。結果、練習期間中はほぼ諦観していたキロ4'30の目標を上回るペースで走れ、10km43'57という個人的には大分満足のいく記録を出せた。当たり前だがレース後足の痛みが酷くなり、結局その後10日以上ウォークしか出来なくなったので競技者として判断を誤ったのかもしれないが、改めて陸上に楽しさを見出せて競技への意欲も増したので走って良かった。しかし、練習で調子が上がっていたのに、その流れを完全に断ち切ってしまったのはやはり残念だし、そもその練習でもっと上手いやり方があった筈なので情けない。レース後の練習は走るのと同じ感覚で歩けるようになるのを目指してウォークした。ケガ+帰省で練習量が落ち、体重は増え今の状態は悪い。足は良くなった。

②10月⑤→日常生活に気を付け体調を維持するとあるが、先月から怪しかった左のふとももを今月上旬のロード練で完全に痛め、メニューに入れない状態にしてしまった。10kmロードレースのために焦って足の痛みを無視して練習し続け、しかし特にケアはしていなかったのが問題。ケアを甘くみる癖が治らないので意識改革をしたい。

1月③→冬季にPRのペースなど練習全般でタイムが落ちまくり、アップを長く取っても変化が出ず困っていたが、その後気温が上がったらタイムも伸びた。そしてまた気温が下がりタイムが落ちた。気候にかなり左右されてしまう事が身に染みて分かったが、これはもう慣れだと思うので、どんな気候でも練習を絶やさないようにしたい。

③自主練で億劫がらずに土のあるところまで行ってジョグする。陸上に関する知識を付ける。

④七大戦までに1500で5'20を切る。

島原駅伝までに3000で11'30を切る。 

⑤あらゆる面でドン底なのですが気分は上げていきたいものです。

 

須河内良多

①全く走れてない。辛い。膝痛い。。。歩くだけで痛くなるほどの辛い1ヶ月でした。

②10月⑤の到達度:0%

    1月③の到達度:0%

③リハビリに徹したい。

④足が治ってから改めて考えたい。

⑤ マニュアル辛い。。。

 

西川明宏

①今月は唐津10マイルに出場し、久しぶりのレースを走りました。レースといっても足の調子が芳しくなかったため、3分45秒/kmのペーランとなってましたが、最後までそのペースを守りきって走れたのでいい大会だったと思います。しかし、レース中にも違和感を感じていた右膝がレース後の練習から痛みに変わってしまい、20日の広大合宿からはジョグも厳しいような状態になってしまいました。唐津が良いイメージだったことや、せっかくの広大との合宿に参加させていただいたのに残念でした。

②10月⑤について、距離を踏むことはできていたと思っていましたが、今月後半が走れてないので全部チャラになってないか心配です。

1月③について、右膝痛が悪化してるので5段階の1

③膝の痛みが長引いているのでまずはしっかり治すこと。春の合宿の練習はちゃんとこなしたいです。

④昨年度出なかった自己ベストは早いタイミングで出したいです。シーズン初戦でしっかり出したいと思います。なんとか秋には15分台を出したいと考えています。駅伝の枠にも入らなかった昨年度のようにはならないよう頑張ります。

⑤膝を壊していた関係で広大合宿は三日間補強をやってましたが、そこでたくさんの補強メニューを他大の選手たちとやりました。春合宿でその中の鬼キツかったやつを提案しようかなと思います。震えて眠れ。 

他大の練習のやり方についても色々聞いたので上手い具合に僕らの練習にも取り入れられないか考えてみます。

 

濱本大弘

①2月中頃に唐津10マイルを納得のいくペースで走ったことで少し自信がついた

②少しずつペースアップを出来ていると思う

③作ってきた土台を元にスピードを上げていく 

④まずは予選会に焦点を当てていきたい

 

眞庭優

②1月については、みんながみて判断してもらえたら嬉しいですね。

③やはり距離をふむことです。勉強に追われることのない長期の休みは春休みしかありません。暑くなる前に基盤となる筋肉をつけておきたいと思ってます。また、「歩き過ぎです」と診断されないように工夫して腓骨筋の腱鞘炎と向き合って行くことですかね。

④4月から積極的にスピード練を取り入れて、5月に1度ピークを持ってこようと考えてます。5000mWを23分30秒以内、10000mWを49分30秒以内が目標というよりノルマです。自己ベストは必ず更新できるはずです。目標については自分の中に秘めときます。3月の距離の積み重ねが大事ですね。 

⑤いずみあかねさん!、ふじしまあやなさん!、完璧ですね。笑

 

吉田晃一郎

①今月はテスト期間から始まりましたが、自分としてはいつも通りの練習をこなせたと思います。2月後半は練習場所を間違えたり、課外授業が被ったりして練習にあまり参加できませんでしたが、マラソンに向けてジョギングは欠かさず続けられました。

②10月に立てた目標はLT値意識でしたが、これはクルーズインターバルがとりいれられたことで意識せざるを得ませんでした。

3月にはフォーム改造の不安を書きましたが、やはり不安の種は尽きません。足首への負担が大きくなったので、ポイント練ごとに足を痛めているといった感じです。慣れるまで気は抜けません。

③まずはマラソンで三時間を切ること。次に合宿で妥協しないこと。最後に後輩の勧誘をがんばること。

④トラックでのスピード練習を始めていないので何ともいえませんが、春インの3000mSCで決勝進出は正直厳しいと思います。(江原はいくかもですが……)個人的には七大戦で9分40秒が切れれば超うまくいった方だと考えています。 

⑤箱崎の図書館からMacのパソコンが撤去されるそうです。もう僕たちに残されたのは汚れた土と大きすぎるライスコロッケと2号館にいる保険会社のお姉さんだけです。もうこれ以上は……(゚∀゚ゞ)

 

山口夏鈴

①全体的に練習がきつく感じる月でした。毎回の練習が苦しくてうまく走れた日が少ないように感じました。

②達成していません。練習日以外の日にしっかりとジョグができていませんでした。

③練習日以外の日でのジョグをおこなう。

④1500で5分きること。 

⑤がんばろ。

 

1年

 

伊藤泰我

①今月も100%納得のいく練習ができたわけではありませんが、ポイント練習のタイムは少しずつ良くなってきたと思います。また、北九州マラソンを走って、24位 2時間41分36秒でした。こちらは納得のいく結果でした。

②5000mの自己ベスト更新はできなかったので、10月に立てた目標は達成できませんでした。足の痛みは徐々に無くなり、練習量は減ってしまいましたが、継続した練習ができたので、1月の目標は達成できたと思います。

③トラックの試合に出るかわかりませんが、3000m9分20秒・5000m15分50秒くらいで走れるようにはなっておきたいです。それと継続して練習をしたいです。

④6月までに5000mで15分40秒

全日本大学駅伝の予選会で10000m32分台

島原駅伝前の記録会で5000m自己ベスト(15分26秒)を目指します。

全日本大学駅伝予選会、七大戦、秋の記録会、島原駅伝に調子を合わせていきたいと思ってます。 

⑤初マラソンとても楽しかったです。でも今までに経験したことのないほどの筋肉痛に苦しんでます。最強の市民ランナー川内選手は本当にすごいと改めて実感しました。

 

伊藤駿宏

①毎回同じメニューにして量を増やしていき、成長を少しでも感じられるようにしたことはよかったと思います。ただ、テスト勉強で休んでしまったことは本当に反省しています。もう一生テスト勉強では休みません。

②長い距離を走るって書いてましたが、あまりうまくいかなかったのであえて長い距離は走りませんでした。

③大学に入ってから、なんだかずっと同じところをさまよっている気がしています。メンタルをどうにかしない限り何も変わらないと思うので、何かきっかけを早く掴みたいです。このままでは具体的な目標を立てても達成できないと思うので、まずはメンタルの改善を目標としたいです。

④ダトウ・タイガ

まだ先が全然見えていないので長期的な目標が浮かばず今はこれしか考えられないです。すみません。 

⑤東京オリンピックに出場したというおじさんのご指導のもと走っていますが何を言っているか全くわかりません^_^

 

内田祐紀哉

 

竹崎奏詠

貧血で走れない時があったが広大合宿で良い刺激がもらえてよかった。また気持ちを引き締めて練習に取り組んでいきたい。

達成済み

5000m16'59"より速く走る、以後コンスタントに。

第一回学連で16分台を出す

⑤万理華誕生日おめでとう🎉

 

平野佑季

①上旬は喘息が酷くなりあまり練習に参加できず、PRのペースも上がらなかった。そのため下旬になってもその影響が大きく出てしまい、目標のペースで練習がこなせなかった。

②続けているがスピード練になるとフォームが崩れる。そのため0%

③実家の引っ越しのため強化練は丸ごと参加できず、春合宿の参加できるかが微妙となってしまった。そのため如何に自分で練習できるかが鍵となる。

目標設定はPRをキロ4:00

                 BUをキロ4:00→3:50

またスピード練に対応できるフォームを作る

④第一回学連競技会で5000mを19:00をきるタイムで走り、九山に繋げたい 

⑤キャンパスライフ リスタート(留年という意味ではありません)