宇野麟之助 中

 

江原駿太 長

①足底筋膜への不安が徐々に取れ始め、細心の注意を払いながらもジョグが継続して行えるようになり、最終週にようやくメニューに入ることができました。やはり心肺機能は衰えており、そちらを戻すことが急務だと感じています。

そして山口ナイターの帰りにこのミニアヒレスを書いていますが、山口ナイターでは3000mSCを10分26秒でした。正直な話11分くらいかかると思ってたので自分の中ではタイムにはある程度の満足をしてしまいました。ただこれでは夏イン、七大戦を戦えないことは当然なので、残り1ヶ月ですが心肺に負荷がかかる練習に重きを置いていきたいと思います。

チームとしての振り返りとして、予選会は悔しかった。5位であったことはけが人、体調不良が続出したことから考えたら当日は健闘したと言えるものの、チーム状態を悪い方へ導いてしまったという後悔が大きいためです。まず自分が出走できなかったこともそうですし、もう少し周囲に気を配れることが無かったか、考えてしまいます。引退まで残り少ないですが、ここで考えたことは生かしていきたいです。

②4月の③はかなり順調にはからって七大戦までに自己ベストまで戻せていれば、といった目標でした。その時に考えていたルートからは大幅に遅れてしまっていますが、今からどう頑張れるか次第だと思います。

③6000mHPRを3分20秒で行えるレベルには戻せると思っているので、そこを目標にしたい。自分の状態からすると感覚で考えられるレベルではないので。

④七大戦、チームで勝つ!!以上

⑤バイクの免許とって一年経ったので2人乗りできるようになりました。西川のアシになるのでしょうか。

 

岡村湧介 短

就活が無事終わり、部活に戻って来ることができて良かったです。ブランクを非常に感じましたが、少しでも体を動かして戻せるように心がけました。一ヶ月たってやっと毎度の練習で筋肉痛になるということはなくなって来たのでこの調子でスピードも上げていければなと思います。

とりあえず、部活に戻って来ることが出来て安心しています。

七大戦への出場はありませんが、少しでもスピードを戻せるようにしたいなと思っています。一ヶ月を経て、全く走れないという段階からは脱したので、7月はスピードを上げつつ、きつめのメニューでもやりきることを目標に練習していこうと思います。

SDなどにも入って、最後の部活を楽しみたいと思います。

就活関係で一年以上休んでいました。それでも部活のみんなは快く練習に入れてくれて嬉しかったです。久しぶりだとやっぱり走ることは楽しいなと思います。大会への出場は無くとも、自分なりに楽しんで練習したいと思います。

 

片岡優斗 中

 

 

岸剛史 中

①第二回、日田、熊本と3つの記録会で800mを走ったがどれも自己ベストには及ばなかった。その中でも日田記録会ではほぼイーブンペースで回ることができ、最後の直線で勝負できる形ではあったのでその点は良かった。このイメージを次の福大記録会に繋げたい。やはり平日の練習は少ない時間の中練習するしかない状態が続きますが、その中でも今月は追い込めた日も多かった。このまま考えて出来るだけパートのみんなと質の高い練習を積んでいきたい。

②ベストが出せてないので達成度としては0になります。上にも書いたように福大で狙います。

③個人としては熊本記録会の反省点である、800mで入りの400で今までより少し余裕を持って、貯金ができる走りをする練習を意識したい。400×3のような練習で入りのイメージを強くもってやること。

④七大戦まで残り1ヶ月、チームのためにできることは今まで以上に全力でやること。日々の練習、そして試合に後悔を残さない。

⑤やっぱり走るの楽しいです。チームのみんなとこのままやり続けたいとは思っても、そうはいかないのでこの一ヶ月、全力で楽しみます!

 

古賀貴裕 短

 

 

近藤亜美 マ

 

坂本隼人 フ

①前半こそ教育実習で不在だったが、後半はかなり質を高められたと思う。今まで意識できなかった部分や、妥協していた部分を徹底することができた。一番の収穫は立ち五段跳が成長したこと。単に距離が伸びただけでなく安定して同じ距離が出るようになってきた。

②14mを跳ぶことはできなかった。練習跳躍はかなり安定してきたが、試合になると途端に不安定は跳躍をしてしまった。ここまできてもまだ思い切りの良い跳躍に踏み切れないところもあった。助走などの全体的な精度は上がってきているので、これをさらに高めたい。

③試合に臨むメンタルに問題があるので、自信持って試合に出れるような練習を最後まで追求していく。このままで終わるわけにはいかない。

④最後の最後まで陸上をやりきる。そして、岸主将と藤パート長のために自分ができることを全てやる。

⑤大迫半端ないって(コロンビア戦翌日に書きました)

 

島田貴司 中

①今月は記録会が主になりました。タイム的には目標としてた2分を切れなかったですが、次に繋げられる記録会にはなったと思います。

②達成できず、2分を切るには少し実力が足りないと感じましたが、熊本記録会ではレース展開によっては出るかもしれないという感触はありました。

③時間は残りわずかですが、いつも通りフォーム改善を中心に行っていきたいと思います。自分の中で腰を高く保ちつつ、なるべく力を抜いて走ることです。また左足の使い方をその中でも改善したいです。

変わらずミニハードルなのどの動きづくりや、ジョクなどで行なっていきたいです。

またラスト100mくらいを固くならずに走ることをイメージしてメニューでは走ったいきたいです。

④2分を切ること。

同期、先輩、後輩と走れることを楽しみながら練習に取り組むことです。 

⑤院試がやばい

 

須河内良多 長

①右足親指の種子骨の炎症も治まり、ようやくジョグが出来るようになってきた。また、週1~2でのトレ室での筋トレでフォームの改善に努めた。

②第2回学連にはケガの為出場出来なかった。七大戦のオープンをシーズン初戦として頑張りたい。

③着地した時に体重をのせる所が足の中心にくるように補強を行う。また、可能な限りジョグを行い、有酸素能力の向上を目指す。

④合同練習以外でのジョグをしっかり行う。ポイント練習では足の様子を見ながら慎重に行いたい。七大戦のオープンで1500の自己ベストを狙いたい。

⑤コンタクトをしたまま寝るのは眼に滅茶苦茶悪いそうです。皆さんも気を付けましょう。

 

高井良真里奈 マ

 

竹下菜月 マ

①今月は天候に左右されることが多く、練習開始直前までマネージャーの場所変更について常に考えていたような気がします。各パートのメニュー変更だけでなく、その先のだいたい何人くらい参加しそうかまで考えつつ、何人のマネージャーをどこに分けるべきか考えるのは、やはり今でも難しいです。私の采配が間違ったときでも、少ない人数でマネジメントしてくれるマネージャーや、それに対応してくれる選手のみなさんには感謝しています。ありがとうございます。

②まだ達成できてないです。これについての達成度は七大戦が始まり、終わる時に考えられるものかなと思います。

③もっと後輩(特に1年生)のしている仕事に目を向けて、そして困っていないかを積極的に見て、七大戦の頃には全員が最高のサポートができるよう育成したいです。

④来月はとうとう引退の月です。ラスト1ヶ月できる限り部活に参加して1年生に顔を覚えてもらいたいです。また、マネージャー全員が一致団結できるよう、マネージャーのサポートにも徹底していきたいです。

⑤最近趣味が多くなりすぎていて困っています。取捨選択すべきですが、できそうにないので、社会人になった時いろんな人と話す入口として継続していこうと思います。

 

田上優太 短

①SDを変えることで1台目からスピードに乗って跳べるようになってきたが、中旬に気の緩みから着地を失敗してしまいリード足をくじいてしまった。なかなか痛みが引かないので下半身のウエイトが出来ず、ベンチプレスばっかしてました。

②なんて送ったか忘れましたが、今の状況考えるときっと0%。

③今のところ110mHに出場したことがないので、七大戦までの2試合である程度の記録は出したいし、動きの修正をしていきたい。

④ベンチプレスで100kg上げれるようになる。100mを高校のベストくらいで走って引退したいなあ。

 

寺田祐太 フ

 

 

藤悠里 フ

①今月は上旬に就活が佳境だったので第2回学連には出場できなかった。春イン後はいい感覚で練習できていたがその時期に少し休んでしまったことで感覚がズレてしまった。良くなってきていた走りも悪化してしまったので日頃の走練で一本一本集中して取り組まないといけない。

②4月に挙げていた走りは5月中は良かったものの上記の通り就活で休んだ間に逆戻りしてしまった。技術は徐々に噛み合ってきているとは思うが残りの少ない時間でよりタイミングなどのレベルを上げる必要があると思う。

③改善すべき点は助走のスピードと跳躍における切り替えの速さ・タイミングだと思う。スピードは走る練習を少しすれば戻ってくると思う。技術の方は少ない練習の中でいかに意識してやれるかだと思う。西カレや福大記録会も含めて修正すべきだと思う。

④来月の1番の目標は七大戦で優勝すること。他には1日の西カレに出場し、15mと決勝に残ることを目標にしていたが台風で試合がなくなってしまった(泣)その分を福大記録会と七大戦にぶつけたい。もう時間がないので今まで以上に1日1日を大切にして、部活以外の時間でも七大戦で勝つために準備をしたい。

⑤沖縄、雨と風強すぎ、、、泣

 

西川明宏 長

①6月中旬に就職活動が終わり、3カ月ぶりに動き始めました。今月はjogと100mの流し数本をやってました。まだまだ競技者には程遠い身体してるので動かすのはつらいですが、動かす毎に良くなってる感じはあります。

②まだ動き出したばかりですが怪我なくやれてますし、これからも怪我には気をつけて身体を戻していきます。

③最早全てが改善点ですが、まずは5000mをしっかり走りきれるだけの心肺機能を回復させたいです。

④七大戦オープンで残念な走りをしないこと!!

⑤就活で3月から部活をサボらせていただいたので1年生の皆さんとは初めましてだと思います。経済学部4年の西川明宏といいます。詳しくは長距離ホームページをご覧ください。僅かな期間ですけど、よろしくお願いしますね(*´∇`*)

 

林洋志 短

①動きをより自動的に行えるようにした1ヶ月だったと思います。スタートから加速区間、そして60mを如何に無意識に全力を出していけるかが課題だったので毎日ドリルを5から10セットしてました。それに合わせて競歩の動きを走りに行かせるようにアップをジョグから競歩の動きにしました。おかげで少しずつ軸移動ができてきたのは実感していますし、ビデオで見ても以前とは比べものにならないくらい良くなりました。生活面では元料理人の知り合いができたのでその方に色々つくって頂いたりして体もかなり仕上がりが良い状態を作れました。あとはきつい=結果が出るっていう考えを消して動くように徹しました。

②とりあえず自分の掲げていた目標である120mを土で13秒台、柔軟性の確保はできたので良しとします。

③中間の時の動きが悪くなるのを抑えたい。

そのためにバウンディングで大きな動きをマスターする!具体的には10秒出す、リレーで、九大記録これだけでたぶんまだ早くなるとおもいます。

④自己ベストを出すこと!今やってる動きを完成させること!引き続き結果を出すのに必要な目利きを養うことです。

⑤もうすぐ建前上の引退ですが、引退しても自分は貝塚でほぼほぼ一人でやってきたのでこれからもお世話になります。

 

藤村柚紀子 中

①就職活動も無事終わり、思ったよりも早く福岡に戻ることができた。もともと西カレでの自己ベスト更新は難しいと予想していたが、思ったよりも6月に練習を積むことができたので、西カレの目標を「自己ベスト更新」に修正。決して十分な時間があるとは言えなかったがその中で自分のやるべきこと、やらなければいけないことを見極め、焦ららず練習できた。

 第2回は、面接→第2回(午後から面接)→面接という状況で強行出場し、ほぼノリと勢いだけで走った。この状況の中では納得のいくレースができペース的にも一気に落ちるということがなかったことは西カレにつながるいいレースになったと感じている。

 練習での成果としてはPRを96のペースで継続できていること、また23日に平和台で行った400×10(3分レスト)で10本を76で押して行けたこと。400に関してはこれまでで一番いいラップを刻むことができ、自身につながった。個人的には就活との兼ね合いからあまり練習を積めていないのではないかと思っていたが、今月の練習内容を見ると予想よりも走れたメニューが多かった。バタバタしていただけで思っているよりも練習できていたのかもしれないと感じた1か月。課題はPRの距離を伸ばせなかったこと、平日に平和台での練習が多く補強の時間を十分に確保できなかったこと。中距離に導入された新補強メニューをいまだに3回しかやっていないのは問題だと思う。

 

②70%

前半2週間は怒涛の面接ラッシュだったが、1日に大阪→名古屋で面接だった日と日帰りで東京面接だった日の3日間を除いては時間を見つけて走った。ただ、第2回の後の面接は頭が回らなかったのが反省点(後日お祈りメールをいただきました)。部活に行けなくてもjogのコースを工夫し、福岡に戻ってからはすぐにメニューに入ることができたという点では及第点。残りの30%は上記の通り、PRの距離の不足。メニューに向かう姿勢として保守的になっていた。

 

③距離を伸ばすこと。

これに関しては普段のjogという点以上に部活で走る距離を伸ばす。PRやインターバルなど。PRは最低ラインが96で6000。

スピード強化。

4継はギリギリまで走るかどうかわからない。だが、いずれにせよスピードがあるに越したことはないのでPRの後の250、jogの後の坂ダッシュ、木曜の中距離練をうまく組み合わせて短い距離の走り方を取り戻す。ただ、この短い距離の走り方が3000のレースに生きてこないと意味がないので、まずはショートインターバルを、最終的にはPRまで同じ走りができるところまで持っていきたい。1か月という短期間でPRまで到達できるとは思っていないが、普段の意識付けで大きく変わることができる部分なのでjogから大切にする。

 

④(6/30の西カレを来月の反省に組み込むので)

・西カレ1500:自己ベスト

・七大戦:自己ベスト&優勝

勝負の、最後の1か月。悔いのない毎日を。

そして

全力で楽しむ。

 

⑤就職決まりました。

東京に行きます。

来年からも日焼け止めが手放せない毎日を送ることになりそうです。

みなさん、飛行機は青いのに乗って下さい。

 

振り返ってみれば就活楽しかったです。

大変ですけど。

来年以降就活するみなさん、覚悟してください。

でもやっぱり陸上も最後まで諦めてほしくはないので上手に折り合いをつけるのがポイントです。どっちも100%で突っ走ってたら死んじゃいます。

 

二見泰樹 中

①やっとまともに練習を始めることが出来た。西カレに向けて練習を積んだが結果はボロクソだった。入りの400は1.01くらいで余裕はあったつもりだったが、後半が出なかった。現実を思い知った。

②0%です。ベストどころか2分もきれません。

③体力もスピードも足りないのでとにかく走る。とくに後半きつくなってからを大事にする。きつくても57で帰ってくるような能力が欲しい。

④福大で1:56をだし、七大で決勝にいく。

⑤台風やば

 

本司澄空 短

①今月は春インでの怪我からの復帰の月になった。予定通り三週間で動けるようになり、残りの三週間を西カレへの調整に当てることができたが、動けるようになったが治ってはおらず、西カレでも良い動きをすることができなかった。西カレの反省としては、200mで足を前に出すことが怖く小さい動きで走ってしまった。その分加速もうまくいかず、勝てるはずのレースを落としてしまった。100mでは、体が上がるのが早くスピードに乗れないまま中間疾走に入ってしまった。走りも覚えておらず、意識の面でも足りない試合となった。

②スタートの改善については、それなりの成果が出ていると思う。しかし、レースによってタイムにばらつきがあり、実力と言える部分についてはまだ弱いと思うので、残りの期間で地力をつけることが目標。

③先ほどのようにスタートの改善と地力の強化である。また、連戦を戦える体力をつける。

④前半は今度こそ怪我を治すことを目標にする。その間、パワーマックスでパワーをつけたい。それと並行して、福大競技会で全カレ標準を狙いに行く。

⑤最近自分の声を録音して聞く機会があったのですが、自分に聞こえる以上に低くて愕然としました。周りにはイラついているように聞こえるかもしれませんが僕は普通です。気にせず接してください。

 

眞庭優 長

今月は単に不調だったり、やる気が出なかったり、調子が良くなり順調になったと思ったら蕁麻疹が出たりで思ったようにいかなかった。運動するとすぐに蕁麻疹がでた。りんごアレルギーに加えて、競歩アレルギーといっても過言じゃない。

メニュー達成率もすっかり下がってしまった。

フォーム。七大戦では誰が見ても競歩と思えるような美しい歩き方をしたい。前脛骨筋をはじめとする筋トレなどで補ってみる。

七大戦で入賞。

学部四年生半ばでなどやめるつもりがなかったが、最近あっぷあっぷしている。蕁麻疹で運動禁止くらいでうまくいかないとか思っていたらキリがない。でも、小山さんが高畠まで陸上から距離を置きたかったことももうすでに分かる。

七大が終わって一緒に引退しようとしてたら、みんなで止めてください。

 

蓑田真子 マ

①今月は平日ずっと伊都でした!特に平日は練習場所が分かれてるので、マネージャーの人数が少なく、選手のみなさんに迷惑をかけることもしばしばあり、申し訳なかったです。自分一人でできる仕事量をもっともっと増やさなければと思いながらマネージャー業に打ち込んでいた気がします。

 

②4月は「選手の状況把握に努めること」を課題としており、その達成度は70パーセントです。やはり自分自身が陸上経験が無い分、競技に関して話したり、選手に100%共感したりすることはできませんでした。その点がマイナスです。しかし、その分選手の動きを観察したり、コミュニケーションを積極的にとったり、選手について知ろうとする姿勢を大切にして毎回の部活を集中して取り組めました。そのおかげか、6月があっという間にすぎてしまった気がします笑

 

選手第一の気持ちを忘れないこと。私にも、今のマネージャーチームにも1番必要なことだと思います。選手の皆さんは、いつも感謝の気持ちを大切に、マネージャーもチームの一員として接してくれます。当たり前のようで、とても有り難いことだと思います。しかし、そんな選手のみなさんに甘えてる自分もいた気がします。最近暑くなって動き回るのが億劫になったり、寝不足で疲れてぼーっとしてしまったり、気付いていても「まぁ、いっか。」と中々動けていない時もありました。良くない!!私が率先してマネージメントすることで、もっともっと選手のみなさんに役に立てるようになりたいし、その姿をマネージャーのみんなに伝えられるといいなと思います。

 

④自分一人でできる仕事量を増やすこと!でもミスはしないこと!その為にはイメトレあるのみです!マネージャー4年目、誰よりもたくさんミスをしてきました。゚(゚^ω^゚)゚。今までの失敗経験を活かして、今までよりももっと効率よくマネージメントするにはどうしたらいいか考えながら動きたいと思います!

 

⑤今月はほとんど伊都に通っていたので、

来月はワイドエコラーになると決意した次第です。(伊都キャンは普通のエコル適用外なのです…)

 

宮内隆輝 短

 

森本倫太郎 フ

①今月は、第2回学連を最後に試合が一段落した月ということで、走練や跳躍練が最近の中では多く行うことが出来た。正直なところまだ足踏み状態が続いているのが現状である。自分のイメージと実際の体の動きがマッチ出来ていない感は否めない。ここから1ヶ月で修正していくためには、練習でより高い集中力で取り組む必要があるように思う。

②先月は納得のいく跳躍がしたいというのが目標だったが達成することは出来なかった。

③七大戦に向けてというよりはシーズン全体を通して精神面の問題があるように思う。試合でなかなか記録が出ないことで悪いイメージを持っており、それを引きずって練習や次の試合でのパフォーマンスを下げている気がする。自分では分かっているものの難しい問題であるため解決するのは困難であるが、とにかく自分の良かった時のイメージを強く持つことが大切であると思う。

④とにかく残り1ヶ月はあまり深く考えすぎず良い自分の良いイメージで練習に取り組むことにしたい。

⑤提出遅れてしまい申し訳まりません。

 

山口夏鈴 長

①先月までメニューに参加することは出来ませんでしたが、今月から入れるようになりました。入りたてということもあり、ペーランを重視した内容となりました。思っていたよりもカラダが衰えていたため、ひとつひとつの動きが苦しかったですが、その分、何をすべきか明確になったので、その点は良かったと思います。

②ケガをし、練習を積むことができなかったため、全く達成できていません。今できる精一杯を残り1ヶ月やるしかないと思っています。

③とにかく、コツコツと練習を積むことが今の自分に一番必要なことだと思っています。合練日以外の練習に工夫を入れ、ただひたすら、努力していくのみと思います。

④悔い残らないようなレースをしたいと思います。

⑤がんばるぞ〜〜!!!

 

吉田晃一郎 長

①今月に入ってから足首の痛みがかなり好転してきた。予選会が終わってから走りはじめた。実に九州インカレぶりである。とはいえ怪我の再発の恐れがあるので、自主練は競歩で繋いでいる。我ながら戻りが早いと思う。

②怪我の完治と、自主練で競歩を継続すること。まったく予定していた通りのことができた。

③山口ナイターで3000mSCを走った感想と併せて書きます。

復帰してまだ日が浅いと言うことで、当初のの目標は3'20(+'5)/kmのペースで刻むことだった。しかし当日は思ったより体の動きがよかったので、ラスト1kmはしっかりスパートをかけるプランにした。

いざ本番ではやはり2kmまで余裕をもって入れたのだが、そこからスパートへの切り替えのキレが悪く、上がりきらずに終わってしまった。

七大戦にむけての課題はここ。故障で失われたスピード持久力の復活である。

④今月は3'20/kmペースを目安に、体力を取り戻す作業だった。来月はもっと早いペースでのインターバルに力をいれ、ペース走でもラスト1kmでスパートしてみたいと思う。ハードル練習も同時進行でおこなう。

⑤今月すべての飲み会で「吉田くんなかなか彼女できないよね~」のくだり。

みんな他人事だよな~

 

吉村史 短

①徐々に帰宅時間が遅くなり続け、中旬以降は11時半帰宅になってしまった。そのため平日は練習を全くしていない。日曜にケガしない程度の練習をしてた。引退した後はこんな風に練習しようと思ってた。

②院試の勉強してないし練習積めてないが、TOEICで良い点取れたので達成度は50%くらい。陸上に関して言えば0%だけど。

③院試休みに入るので練習をガッツリ出来るようになってしまうが、焦るとケガをしてしまうので、徐々に慣らしていきたい。まずは短距離と中距離の練習を半々でやりながら、7月の後半になってから短短の練習に入りたい。

④福大の200で秋イン標準切り、夏インのマイルで医陸新

⑤クラスの女子が手を振って挨拶してくれた。あれが自分の人生で最大のモテ期かもしれない。