菖蒲知花

3年

短距離

①10月の振り返り

大会に向けSDで腕ふりの意識40%

11日の学連で、アップの途中で足を痛めて棄権してしまったのが本当に悔しかったので、自己管理をきちんと出来なかったのが一番の反省です。

筋トレの持続

80%

150を中心にやる

0%

足首を痛めてあまり本練に参加できてない。

大会で目標タイムを切る

0%

棄権した。

②11月の目標

大牟田記録会で、PB。

SDの手の前へのふりを大きくする。

③1年生への自己紹介

しょうぶともか

福岡女子大学3年

中高は吹奏楽部のパーカッションでした。

好きな食べ物 なっとう

特技 両利き、リズム感

趣味 ショッピング、音楽

④自由記入欄

就活とか、勉強とかやることが多すぎて破綻しそう。

 

名前:執柄翔輝

学年:3年

パート:短距離

①調子が良く、試合を楽しみにしていたが左のハムに違和感を感じたため棄権した。2週間ほど休んでいたので、走りの感覚が悪くなっていたが、練習を重ねるごとに良い感覚を思い出せたので良かった。

②大牟田記録会で100のベスト更新。あと400も出るので散ってきたいと思います。

③無職なのでたからないでください

 

名前:広城芳樹

学年:3年

パート:短距離

①今月はスタブロの練習で左膝裏を肉離れしてしまい目標達成どころの話ではありませんでした。

②まだしばらく全力で走ることはできないですが補強体幹ストレッチをくさらずしっかりとやっていきたいです。

③地球環境工学科です。21組の人は言ってくれたら過去問とか僕がもってる情報はあげるので気軽に声かけてください。夏野菜があんまり好きではありません。食べますけども。BUMPをけっこう聴きます。Baがやっちゃいましたけども。他にも割といろいろ聞いてます。

 

名前:福田理仁

学年:3

パート:短距離

①ようやくシーズン初戦を迎えることができた。練習はあまり詰めていない状態ではあったが、かなりいい状態に仕上げていたのにトラブルでノーアップに近い状態で走る羽目になった。お陰で一人で走ることになるしタイムは悪いし散々だった。大牟田で結果を出す。前腿に痛みがあったがフォームすこしいじったら痛みは無くなった。走りづらいけど

②11月に入ってすぐだが、大牟田で記録出す。故障しない。

③ハイエンドイヤホン買ったら世界が変わったエネ科3年の福田です。基本アニメ見てます。練習開始の時報代わりにされることもあったりなかったり。よろしくお願いします。

④「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のドルビーシネマ版が11/13に公開されるらしいんで見に行く。しかも11/13は大学休み‼︎ 

有線イヤホン3万くらいすると音すごい変わるからおすすめ。とりあえず試聴してみるといいと思う

 

 

名前:西哲平

学年:3年

パート:フィールド

①ようやく調子を取り戻しつつある。走りが重く、走り方でまだ悪い癖を直せてないと感じた。

②冬季練に入るので筋力や体の使い方を見直す

③人見知りなので気軽に声をかけてください

 

名前:藤井稜

学年:3年

パート:フィールド

①10日の学連競技会の記録は散々だった。助走が全体を通してちぐはぐな感じで、無理にスピードを出したようになった。助走の終盤では踏切の準備ができていなかった。実測でも良くて30〜40位しか出てない。 中助で踏切前の動きと踏み切った後の伸び上がる感覚を反復して全助につなげたい。

学連以降の練習は、9月から内転筋を痛めていたので補強メインにした。徐々に治ってきてるが焦らずゆっくり戻したい。

②とにかく怪我を治して走練に復帰。

③走幅跳を専門にしてます。中肉中背、直毛の人間です。大会前はすね毛を剃るルーティンがあります。

中学から陸上してきて、一度も肉ったことがないのが誇りです。

④鍋しか勝たん。

 

松本大輝

3年

フィールド

①メニュー作りやら施設利用の手続きやらラグビー部関連やらやることいっぱいな印象でした。11月も頑張ろう。練習について、ダイナの調子や日頃のAFでのウエイトを踏まえると、ほぼ全盛期に戻りました、体重-15kgの状態で。最近はウエイトサーキットも作ったりして色々とやる気に満ちています。

②11月は冬季練を本格的に行います。充実したメニュー作りをし、全盛期を凌駕する精神力で日々精進します。

③文学部3年、西洋史学専攻の松本大輝(まつもとはるき)です。見た目はまぁまぁおっかないですが、一度話せばこんな奴かって分かりますよ。アニメ(特にプリキュアとFateシリーズ)をこよなく愛します。よろしくお願いします。

④ウマ娘のポスターが届きました。心がぴょんぴょんしています。

 

名前:3年

学年:横松和

パート:フィールド

①水曜日に練習が参加できなくなった。夜にジョグをしたり、春日公園の中を走ったりしたが、物足りなかった。

②練習時間の確保。自分がやりたいことを意識して行なっていく。季節の変わり目で、例年体調管理で失敗してるので、今年こそは耐えたい。あと、一年生の顔と名前を早く覚えます。

③共創学部です。ふだん伊都キャンパスにいないです。でも、伊都に住んでます。好きな食べ物は牛乳です。カエルとペンギンが好きです。いつか南極に行ってみたいです。竹馬が得意です。よろしくお願いします。

④牛乳1000ml/day

 

 

名前:稲田拓斗

学年:3

パート:長距離

①rupo=889.95(-118.15) 基準:16'40

走行距離=294.5(+17.5km)

<ゾーン> 基準:16'40

Z1:233.75km(+14.35) Z2:22km(+3.3) 

Z3:4km(+1) Z4:11km(+1.2) 

Z5:23.75km(1.55)

Z1:79%(±0) Z2:7%(+1) Z3:1% (±0) 

Z4:4% (+1) Z5:8%(-2)

走ってない日:5  ポイント:5  レース:2

1500m:4'16"39 5000m:16'40"59

1500mはそれまでの練習の内容的に嬉しい誤算だった。5000mは前半の3000mからガタ落ちしたことを考えると1500m練習中心で、LT系が不足していた練習内容をタイム的にとラップ的にも反映

した結果だった。10月を通して右肩上がりに力がつき、充実した一月だった。ZONEの設定タイムは17'00→16'40なので先月と比較して設定タイム分タイムを上げて、やや練習量はあがったものの構成は同程度になった。ZONE3が不足しているのが5000mのタイムに如実にでている。今月は3週目からjogの距離を12kmから14kmにあげた。

1)故障しない→90%

故障はしなかった。違和感がある時も休む英断ができた。練習強度もオールアウトは避け、インコントロールの設定にした。jogも5'30/kmぐらいまでペース落として、そのペースの中でフォームを意識するように心がけた。今まで以上に故障しないよう疲労を溜めないに力点を置いている。ケアも基本的に毎日できたが、何回か寝落ちしてしまってサボってしまったことがあった。

2)rupo=1300→68.5% 

月間走行距離=300km→98%

調整期間があったこと、違和感があって走るのをやめた日があったこと、rupoの基準を17'00→16'40に変えたのもあって、目標に達しなかった。レースが2つあったこともあれば、目標が少し高すぎた。

3)maxスピードの向上→100%

jogの後に160m程度の流しを9割くらいで5本するようにしているが平均タイムが1ヶ月で2秒程上がった。足の切り替えや腕振りも俄然良くなっている気がする。実際、動画をみて自分としても他の人に聞いてみてもフォームが良くなっているとのこと。意識としては上下動とオーバーリーチの回避、腸腰筋を使うことを重視した。ただ、腕と脚の連動性があまり良くない。接地した瞬間に体側に腕が来る意識したい。また、ペーランのときのフォームだと動きが緩みすぎていた。

②1)故障しない

ケアをサボらず継続していく。走った後に足底に張りを感じるときがあるので足底とふくらはぎのケアは特に意識的に行う。違和感や張りには常に敏感に、迷った時はやらないを心がける。in-controlの設定、5'30のジョグを大事にする。

2)rupo=1000 月間走行距離=350km

今月もレースいくつかあるので控え目に。ただ、大牟田の1500m以降は5000指向にして

ZONE2.3をメニューとしては増やしたいので月間走行距離は少し増やした。

3)ZONE3:5% (+4%) ZONE4:4%(+0%)

具体的にはHPRやCVインターバル、クルーズインターバル等を増やしたい。月間走行距離が増えるのでZONE2は割合的には今月くらいでいきたい。

③主将の稲田です。所属は長距離パート。広島の田舎出身です。

好きなことは飲み食いです。親子丼、焼鳥、おでんが好きです。甘いものにも目がないです。今、1番食べたいのはkohakudoのシャインマスカットのシュークリームです。一緒に飯食いにいしましょう! 

気軽に声かけてください👍

④窓開けて冷たい風が入ってくる中でこたつはいるのめちゃくちゃ気持ち良い。

さまぁ〜ず、Youtubeも面白い。

 

 

名前:今村友彰

学年:3年

パート:長距離

①総走行距離:270km

うちポイント練:9回

ロングジョグ:3回

CVインターバル:2回

PR:3回

試合:1回(学連競技会5000m,15'50"95/PB)

今月は9月と違いしっかりと練習量を確保できた月だった。9月の予選会に無理に合わせた影響で体に負担がかかっているのを感じていたため、10月は月曜ロングラン、水土インターバルもしくはPRというサイクルを基本に練習を継続して行うことを目標にしていた。中旬の学連競技会では、練習量を落とすことなく15'50という2年ぶりのPBを出すことができた。その後も多少調子は落ちたものの、以前よりも5秒ほど練習の設定ペースを上げて取り組むことができた。反省としては整骨院でコンディショニングを行った回数が先月と比べ減っていたこと、月末に体調を崩してしまい練習予定が乱れたことの二つ。

先月の目標であるLT練習3回は達成(ただし2回失敗)、休みの日4日以内は未達成(怪我除き6日)。今月もこれを数値目標として掲げたい。

②月曜ロングジョグ、水曜土曜インターバルまたはPRのルーティンで練習量と質を共に求めて行く。12000(3:40)のPR,1600×5(3:20)のCVインターバル,21kmのロングジョグに挑戦したい。21日の福岡県長距離記録会で15'40をあわよくば切ることを目標にする。

③長距離3年の今村です。入部してくれた一年生初めまして!学連もやってます。天パの上からパーマをかけるのが好きです

④もうさむい、冬眠したい

 

 

名前:岡部和哉

学年:3年

パート:長距離

①練習回数27回(75%)10/17のレース後の週に疲労度を見誤り、水曜の練習失敗し木金走れなかったのが最大の反省。その後も左脚の張りが続いており、jogと流しに専念している。

睡眠→50%。記録習慣つけて就寝時間は大体0時過ぎくらいに固定できた。デッドラインとしている0:30を越えたのは3日だけ。起床時間は5時〜9時の日があり定まらない。古川さんにも起床時間固定するとパフォーマンス上がると助言もらったので11月は固定する。生活習慣整えることは当たり前だが故に意識しないと難しい。アスリートの基本なのでいい習慣を身につけられればパフォーマンス向上に直結するし逆もまた。今月レースでうまく力発揮できなかったのはここが原因と感じている。

補強→50%。前半は毎日がんばった。後半は習慣が崩れた。補強にしろ睡眠にしろ記録をちゃんととっている時は習慣が続きやすいと感じる。できてない時にそれが目に見えるからだろう。

②今月より達成度高める。練習回数週9回。起床時間固定。自律神経の数値30台到達。補強がんばる。

③長距離3年岡部和哉です。北九州の門司学園高校出身、県立です。成人式は特におもしろいことなかったです。朝倉未来が来てたからという説があります。駅伝が好きです。よろしくおねがいします。

④駅伝走りたい

 

 

名前:樫原里咲

学年:3年

パート:長距離

①故障のために満足に走れない1ヶ月でした。

マッサージ、ストレッチを重点的に行い、月末には30分jogできる程まで回復しました。5’’00/kmでも比較的楽に走れたので安心しましたが、やっと走れると思った矢先に今度は膝外に痛みが生じました。太腿、臀部の凝りがまだまだひどいので、様子を見ながら練習していました。

②故障を完治させ、メニューに入ることが目標です。ケアを継続して、早く走れるようにしたいです。

③広島出身、農学部3年のかたぎはらりさです!

ドラマ、漫画・小説、アニメが好きで、特に宇宙兄弟・キングダムが大好きです。

最近は自転車で遠出することにはまっていて、紅葉狩りを楽しみにしています!

 

 

名前:亀野流

学年:3年

パート:長距離

①10月はレースが2回あった。どちらも練習と試合があっていないという結果であった。何がいけないかと考えた時に少し無理のある練習をしていたのではないかと思った。いつかのフォーム測定の時に自分の力みのない適切なフォームで走れるペースを超えると練習の質は悪くなると聞いたことがあった。1200や2000のインターバルをやっていたがペースは3"10"/kmでやっていて、気持ち5秒は落とした方がよかったと思う。あとは調整の仕方で、質を上げすぎた感じがあった。レース前はジョグにしてもポイントにしてもペース無理やり上げがちだからそこを上手く来月は抜いてみる。

③地道にコツコツ練習を積んでいこうと思う。レースは福岡長距離記録会1本集中して合わせる。目標はPB~UBを目指す。

③亀野流(かめのながれ)です。最近は野球にハマっています。一緒に野球見に行きましょう!

 

 

名前:木森正浩

学年:3年

パート:長距離

①今月は2回5000mの記録会に出場しました。今季初レースでしたが、レース勘を取り戻せ、全力を出し切る練習もできたので競技面では充実していたと思います。

 今月の目標は、①週2回ポイント練をする、②毎日ストレッチ、マッサージをするでした。これらの目標は両方とも達成できました。疲れているときは思い切って休むなどしてうまく疲労を抜くことができたので、ポイント練にいい調子を持ってこれたのだと思います。

②第一回長距離記録会で16’30を切ることを目標にします。そのために、前回の記録会で見つかった課題である、LT値とラストスパートの強化を重点的に行っていこうと思います。具体的には、8000~12000mのペース走、ペース走後の+1000mなどです。

③田川出身法学部三年の木森正浩です。スーパーカブが大好きです。

 

 

名前:白神優作

学年:3

パート:長距離

①今年は軒並み大会が中止になり、その分日頃の練習で自分の実力を試そうとしていました。大会なくても強くなってりゃいいや、疲れてるけどとりあえずjogするか、そんな安直な思考で走ってました。いざ大会が近づいても特にこのスタイルを変えることはなく、気づいたらいつもヘロヘロ。調整で練習落としてもアップすればヘロヘロ。酒飲んだらベロベロ。練習の強度頻度を考えないと、闇雲に継続してても強くはならんなと思いました。

幸い、怪我で走行不能にはなってません。まあ悲観的にならず、頑張ればそれくらいの能力は身に付いているのだとプラスに捉えます。

②メリハリつけて練習します。気が向けば11/21の福岡県長距離記録会出ます。

③こんにちは、バカです。

 

 

名前:本多優作

学年:3

パート:長距離

①5000mWで30分を出すことができ、やっとスタートラインに追いついたように思う。1000mのインターバルでも最高で5分20秒台を出せたため、かなり良い感じに仕上がってきたと感じる。また、フォームの安定感については以前よりも確実に向上させることが出来た。

②長距離記録会があるため、ここでシーズンベストを出す事を目標にする。具体的には29分切りを目指す。そのために足りないのはペースを維持する持久力(体力だけでなく歩型も含めて)なので、避けがちだったペースウォークを実行する。

③薬学部3年の本多です。競歩をやっています。

好きな小説はニンジャスレイヤー、好きな漫画は胎界主、好きなゲームは怒首領蜂大復活です。怒首領蜂大復活は福岡のゲームセンターでは見かけたことが無いので、全然プレイできていないのが残念です…。ニンジャスレイヤーはTwitter連載なので無料で読めるのが良いですね。みなさんも是非読んでみてください。

自分は伊都に居ないので他の人と比べて接点が薄いかもしれませんが、会ったときはよろしくお願いします。

 

 

名前: 三宅花

学年: 3年

パート: 長距離

①10月は就活関連や研究室で練習に参加できず、自主練もままならない状況に陥ってしまいました。走れるのに忙しさを理由に走らない日があったので反省しています。

②スケジュールが確定していないのですが、練習できる日は少しだけでも走るようにします。走らない日が続くとやる気がどんどん落ちるので、できる日は割り切って無理せず頑張ります。

③福岡女子大学の三宅花です。大学2年から陸上を初めました。それまでは軟式、硬式テニスと弓道経験があり、陸上部の中ではなかなか珍しい人ではないかと感じています。よろしくお願いします。

 

 

河村祐輝

3年

マネージャー

①自分の考えていることを言語化できる人はやはり強くなるな、と再認識した。彼らは自分の強さ・弱さの分析や体の調子の判断が上手であると思う。分析と判断を基に自分に合った練習方法を大体確立しているし、調子の良し悪しでできるだけ怪我をしないように努めることができる。古田みたいに自分の中に一つの理論があって、その理論には前提があるなんて、本当に尊敬する。私も古田のように自分の軸となる理論を形成したいと思う。

②話し合いを終わらせる、周りをよく見る、体調を崩さない

③マネージャーで唯一の男。「走りたくならないのか」と聞かれると「走っている」と答えるのが、河村祐輝である。

④今月は非常に良いレースを見させてもらった。